オンライン相談室
お問い合わせ
Global
Japanese
English
ブランド
製品
ストア
フォトアカデミー
コミュニティ
サポート
トップ
>
製品情報
>
フィルムカメラ
> 交換レンズ
交換レンズ
カタログ
()
35mmSLR用レンズ一覧表
645NII用レンズ一覧表
67II用レンズ一覧表
広角ズームレンズ
広角ズームの特徴は、広がりと奥行きのある描写にあります。単に広い画角で撮れるだけではなく、遠くのものはより小さく遠近感を強調して、立体感を演出するのが広角レンズです。
35mmSLR用
645NII用
67II用
標準ズームレンズ
広角から中望遠まで、通常の撮影で最も多用される焦点距離域を持ち、1本で幅広い画角をカバーできる標準ズームレンズ。 さまざまな撮影シーンで自在のフットワークを発揮します。
35mmSLR用
645NII用
望遠ズームレンズ
スポーツなどの動きのある被写体や、近寄って撮りにくい動物写真などにも活用できるレンズです。ズームや望遠独自のボケ効果により画面を整理する効果も魅力です。
35mmSLR用
645NII用
67II用
超広角レンズ
人間の視角をはるかに超える画角と、誇張された遠近感による独特の表現効果を持つレンズ。カメラアングルによって、被写体がデフォルメされたダイナミックな表現も、室内などを自然な構図で撮影することも可能です。
645NII用
広角レンズ
強いパースペクティブ(遠近感)と、深い被写界深度。風景や建物に近づいて遠近感を誇張したり、絞って奥行きを強調したり、さまざまに演出できる可能性を秘めています。
35mmSLR用
645NII用
67II用
標準レンズ
人間の視覚にいちばん近く、クセのない描写が持ち味です。開放F値が明るく、被写界深度の浅い望遠レンズ的な撮影も出来、逆に絞り込んでのパンフォーカス撮影も可能です。
35mmSLR用
645NII用
67II用
望遠レンズ
浅い被写界深度、遠近感の圧縮は同時に空気感も演出します。雑然とした背景も美しいボケとして表現し、やわらかな背景の中に被写体をくっきりと浮かびあがらせます。
35mmSLR用
645NII用
67II用
超望遠レンズ
遠くの風景の狙った一点を切り取る、あるいは近づくことのできない被写体をぐんと手前に引き寄せることができる超望遠レンズ。スタジアムでのスポーツ撮影、風景や野生動物の撮影などに最適。
67II用
マクロレンズ
花や昆虫など、独自の世界観を見出す接写用に設計されたレンズです。
もちろん通常の撮影にも使え、きれいなボケ味で主題を引き立てます。
35mmSLR用
645NII用
67II用
特殊レンズ
ソフトフォーカス、魚眼などの特殊効果レンズ、歪み矯正のシフトレンズのほか、ペンタックス独自の特殊レンズもご用意しております。
645NII用
67II用
アダプターレンズ
レンズとカメラボディーの中間に装着し、焦点距離を伸ばすコンバージョンレンズやオートフォーカス機能を持たないレンズをオートフォーカス可能にするアダプターです。
35mmSLR用
その他の交換レンズ [35mmSLR用](販売終了)
上記以外の交換レンズはこちらでご覧になれます。
その他の交換レンズ [645NII用](販売終了)
上記以外の交換レンズはこちらでご覧になれます。
その他の交換レンズ [67II用](販売終了)
上記以外の交換レンズはこちらでご覧になれます。
一眼レフカメラ
中判カメラ
コンパクトカメラ
APSカメラ
アクセサリー
交換レンズ
[35mmSLR用]
広角ズームレンズ
標準ズームレンズ
望遠ズームレンズ
広角レンズ
標準レンズ
望遠レンズ
マクロレンズ
アダプターレンズ
[645NII用]
広角ズームレンズ
標準ズームレンズ
望遠ズームレンズ
超広角レンズ
広角レンズ
標準レンズ
望遠レンズ
マクロレンズ
特殊レンズ
[67II用]
広角ズームレンズ
望遠ズームレンズ
広角レンズ
標準レンズ
望遠レンズ
超望遠レンズ
マクロレンズ
特殊レンズ
使用説明書
カタログ
カメラサポート情報
お問い合わせ
ページの上に戻る
ページトップへ