カタログ() 交換レンズ/標準レンズ[35mmSLR用]
※各写真をクリックすると、拡大写真が見れます。
FA43mmF1.9 Limited
シルバーブラック
希望小売価格:シルバー
84,000円(税別)(ケース、フード付) 専用ケース:4,500円(税別)・フードMH-RA49: 4,500円(税別)付属
ブラック
87,000円(税別)(ケース、フード付) 専用ケース:4,500円(税別)・フードMH-RA49(ブラック): 4,500円(税別)付属

フィルムの対角線寸法と等しい焦点距離を持つ真の意味での標準レンズ。
ゴーストレスコートや高屈折率ガラスを贅沢に使うなど、描写力を極限まで高めた高性能レンズです。F1.9の明るさ、シャープで階調の豊かな描写、最短0.45mの近接撮影能力、8枚絞り羽根によるくせのないやわらかなボケ味は、高性能単焦点レンズならではのもの。ボディは質感のよいアルミ削り出しです。
■特長
仕様
画角[度] | 53 |
---|---|
構成枚数[群*枚] | 6・7 |
最小絞り[F] | 22 |
最短撮影距離[m] | 0.45 |
フィルター径[mm] | 49 |
最大径×長さ[mm] | 64×27 |
質量 (重さ)[g] | 155 |
![]() ![]() |
- 試験機による性能評価に加え、高度な実写による評価を設計に施したことでシャープで階調豊かな描写、自然なボケ味、暗部のディテール表現を実現しています。
- 高屈折率ガラスを贅沢に用い、球面収差、コマフレア、色収差を押さえています。
- 外観全てにアルミ素材を使用した質感の高い仕上げになっています。
※ペンタックスデジタル一眼レフに装着した場合の焦点距離は、66mm(35mm判換算)です。
FA50mmF1.4
希望小売価格:45,000円(税別)(本体のみ) ケースS70-70:2,000円(税別)・フードPH-RA49(丸型): 3,500円(税別)・PH-SA49(角型): 3,000円(税別)・ラバーRH-RC49: 2,500円(税別)別売

仕様
画角[度] | 47 |
---|---|
構成枚数[群*枚] | 6・7 |
最小絞り[F] | 22 |
最短撮影距離[m] | 0.45 |
最大撮影倍率[倍] | 0.15 |
フィルター径[mm] | 49 |
最大径×長さ[mm] | 65×37 |
質量 (重さ)[g] | 220 |
![]() ![]() |
50mmレンズが35mm一眼レフの標準レンズとされる理由は、自然な視角だけでなく、コンパクトながら明るい大口径レンズができることにあります。この1本を活用すれば、スナップやポートレート、静物や風景写真など幅広い撮影に対応することが可能。さらに大口径を生かして、ストロボを使えない室内での撮影、広い星野を写しこむ天体撮影などにも威力を発揮します。
![]() |
= リアコンバーターA1.4×-Sが取付可能。 |
![]() |
= リアコンバーターA2×-Sが取付可能。 |
![]() |
= リアコンバーターA1.4×-Lが取付可能。 |
![]() |
= リアコンバーターA2×-Lが取付可能。 |
![]() |
= オートフォーカス オートフォーカス機能を持ったカメラと組み合わせた場合にオートフォーカスが作動します。 |

※ ペンタックスデジタル一眼レフで使用可能なレンズは、原則として絞りA(オート)ポジションのあるレンズとFAJレンズです。 Aポジションのないレンズは、カスタムファンクションの設定変更により使用可能となりますが、使用できる機能には制限があります。