![]() 今回のお料理
材料 鳥もも肉、ローズマリーほか 料理のポイント 鳥のもも肉をオリーブオイルを引いたフライパンで皮面から入れて焼きます。味付けは塩、コショウ。裏返したらローズマリーを入れますが、これは日持ちのするドライタイプでもOKです。カンタン! マッシュポテト 味付けは塩、バター、青のり。ポイントはためらわずにバターをたっぷり入れることでしょうか。食感を楽しめるよう、揚げたレンコンをのせて出来上がりです。 |
洋食でも同様に 今回も前回同様のコンセプトで被写体を変えて撮影してみました。お料理は和食から洋食に変更し、飲み物もビールから赤ワインに変更。これにあわせて、彩りを整える意味も含めてブロッコリーを添えてみました。 写真のポイントがあるとすれば、暗めの室内で赤ワインの色合いを出すため、テーブルクロスには明るめのものを使用。ライトの当たりやすい位置に配置してみました。ただ、メインはあくまでも「鳥」ですので、ピントはこちらに来るように気を付けて・・・といったところでしょうか。 今回も明るいマクロレンズを使用して撮影しました。ストロボは使わないこともテーマのひとつになっていますので、F値は開放の2.8、ISO感度200、露出補正+2.0に設定して撮影。この状態でシャッタースピードは1/13から1/30くらい。このくらいなら、たくさん撮れば手ぶれのない写真も何枚かは撮れているでしょう。 |
|
プロフィール さきっちょ 神奈川県藤沢市生まれ&育ち。グラフィックデザイナーから転身した異色の料理人。現在はひっそりとごはんバーを仕切りながら、フードコーディネイトなどもこなしている。得意&目指している料理のテーマは、懐かしくて新しい家庭料理。だしと素材の味を大切に日々思考錯誤中。 |