![]() 今回のお料理
材料 ブリ、小松菜、油揚げほか 料理のポイント フフライパンにごま油をひいてブリを焼きます。ブリに火が通ってから、みりん、濃口しょうゆ、オイスターソース、しょうがを加え、しっかり味をつけていきます。オイスターソースの風味がちょっと新鮮かもしれませんね。 小松菜の和え物 だし汁、薄口しょうゆ、塩少々を加えた汁に小松菜と油揚げを浸すだけ。油揚げを軽くあみであぶると香ばしいと思います。 |
小物を配置する 今回は、もう少しにぎやかな写真を撮るため、少し小物を使ってみることにしました。一品だけの料理よりも、飲み物や付け合せといっしょに撮るだけで、臨場感が出てきてリアルな感じになると思います。 雰囲気重視の自然な感じの写真が好きなので、ストロボを使ったり特別なライティングなどはせず、なるべくそこにあるものだけで撮ることにしました。 使用したカメラ、レンズは前回と同じ。明るい長めのマクロレンズを使用してはいますが、シャッタースピードは1/20から1/3と、室内は暗い状況。SR機構にお世話になって手ぶれを可能な限り防いでおりますので、しっかり構えて数枚撮れば、使えそうな写真が何枚かはあります...。 被写体がにぎやかになってくると、ピントをどこに持ってくるかがカギとなりますが、料理の場合そこは明確。とりあえずはメインディッシュにピントを合わせます。食卓の上でも付け合 では、メインのどこにピントを合わせるのか。今回のような場合では、料理の一番手前あたりに合わせるのが良いかな、と思います。 |
|
プロフィール さきっちょ 神奈川県藤沢市生まれ&育ち。グラフィックデザイナーから転身した異色の料理人。現在はひっそりとごはんバーを仕切りながら、フードコーディネイトなどもこなしている。得意&目指している料理のテーマは、懐かしくて新しい家庭料理。だしと素材の味を大切に日々思考錯誤中。 |