• ブランド
  • 製品
  • ストア
  • フォトアカデミー
  • コミュニティ
  • サポート

京都の街に嵐電

2010年2月22日

エプロン姿で買い物かごを持って、嵐電でひと駅先、ふた駅先の商店街へ。あちこちにスーパーやコンビニができたいま、さすがにそんな主婦らは見かけなくなったけれど、嵐電は普段着で乗っても違和感がない庶民的な鉄道だと思っています。生活路線でもあり、観光路線でもある嵐電が京都の街を駆ける風景をK-7と一緒に追いかけてみました。

1嵐電天神川駅では地下鉄東西線に接続。停車しているのは江ノ電カラーのモボ631。

 

2四条通を横断して西院(さい) 駅に進入する嵐電。一帯は飲食店が多い商業エリア。
3わずかに高低差がある三条通の西小路交差点は、あまり知られていない撮影ポイント。
4逆光がまぶしい四条大宮駅に嵐山からの電車が到着。昼間は10分ごとの運行です。
 
5向かいに蚕ノ社の石の鳥居がある路地には古いカフェも健在。生活感のあるシーン。
6西院(さい)車庫に沿った本線をモボ105が駆け抜けます。軌道横から車庫の風景も。
7日暮れが早い冬の三条通。京銘菓のラッピング電車が併用軌道の西大路三条駅に。
 
8三条通に設けられた安全地帯の山ノ内駅。降りしきる雪のなかを出て行くモボ2001。
 
RANDEN 嵐電 開業100周年
コンテンツ
嵐電とは

京都市内の中心地の四条大宮から西へ、嵐山までの嵐山本線と、途中の帷子(かたびら)ノ辻から北野白梅町を結ぶ北野線の京福(けいふく)電鉄は嵐電(らんでん)の名で親しまれる観光客にも人気の鉄道で、一部の区間は京都唯一の路面電車。2010年3月25日に開業100周年を迎えました。

 

京福電気鉄道
別ウインドウで表示嵐電ホームページ

筆者プロフィール

内藤靖正
ないとう・やすまさ

1933年、京都市生まれ。広告代理店勤務の折に趣味ではじめた小冊子が京福電鉄のPR誌になったことなどにより1972年に独立。京福電鉄や東映太秦映画村の広告制作を担当する傍らフリーペーパー「Kyo!」発行。京都ピイアールセンター代表取締役。

リンク 京都のタウン情報が満載 Kyo!