• ブランド
  • 製品
  • ストア
  • コミュニティ
  • サポート

1/80秒, F2.8, ISO6400, 0EV, オートWB, ポジフィルム調

すべての光を
自分だけの表現へ。

色再現性の向上、
充実したイメージコントロール。
撮ったままが、表現したかった画になる。

さらに多彩な世界を描き出す。イメージコントロール

心が捉えたシーンを画像にする。GR IVは、新たに2つのイメージコントロールを搭載し、14種もの充実した画像仕上がりを可能としています。追加したのは映画の“ルック”をイメージした、重厚な印象の[シネマ調(イエロー)]とクールな仕上がりの[シネマ調(グリーン)]。また、従来のイメージコントロールにもチューニングを施したほか、従来モノトーンでしか設定できなかった粒状感を[シネマ調]と[フィルム調]の4種のイメージコントロールで設定可能に。更に粒状の大きさも設定できるようになりました。

粒状感の大きさを設定できるのは、モノクロ系と[フィルム調][シネマ調]です。

光の印象を記録する。
新オートホワイトバランス

オートホワイトバランスに[ウォーム優先][ホワイト優先]を追加。白熱灯下での撮影時、温かみのある雰囲気を表現するのか、忠実な色再現を目指すのか、意図に合った設定が可能となり、オートホワイトバランスでも感じた印象を活かした光の表現が楽しめます。

1/30秒, ISO100, 0EV, F2.8, オートWB
1/30秒, ISO100, 0EV, F2.8, オートWB(ウォーム優先)
1/30秒, ISO100, 0EV, F2.8, オートWB(ホワイト優先)

「寄れる」28mm。
マクロモード

マクロボタンを押すだけでAFによる近接撮影が可能です。撮影距離範囲はレンズ先端から6~15cm。接写による豊かなボケを生かした、印象的な作品作りがスナップで楽しめます。

  • マクロモードと通常モードの切り替えは手動のみとなります。
  • フォーカスが[スナップ][∞]時は、[セレクトAF]で動作します。
1/80秒, F2.8, ISO250, -0.7EV, オートWB

レンズ3本の画角を使い分ける。
クロップモード

被写体に合わせ、画角を切り替えることが可能。ゆったりと背景の情報を写し込んだ35mm、見た目の画角に近い50mm。28mmと合わせ、レンズ3本分の表現が一台で楽しめます。また、撮影後のトリミングに依存せず、シャッターボタンを押した瞬間に意図した構図の作品を完成させたい。そんな緊張感とこだわりのある撮影スタイルにも有効です。

  • 焦点距離は35ミリ判換算値です。
  • [クロップ]の設定により、[JPEG 記録サイズ]に制限があります。
前述の内容を表した画像

非現実なイメージを描ける。
多重露出

撮影時に、枚数制限なく画像の合成が可能です。合成結果を透過表示できるので、構図を確認しながら画像を重ねられます。さらに撮影後の撮り直しも可能で、イメージ通りの重ね合わせが楽しめます。重ね合わせ時の露光制御は3種類から選べ、難しかった露出の調整はカメラ任せ。カメラ単独で印象的な多重露出の作品を手軽に完成させられます。

1/100秒, F2.8, ISO250, 0EV, オートWB, 35mmクロップ

露出設定の自由を拡大する。
内蔵NDフィルター

露出2段分のNDフィルターを内蔵。明るい屋外でも絞り開放で背景をぼかす、スローシャッターで動体をぶらすなど、露出設定の自由度が広がります。

1/4秒, F16, ISO100, 0.3EV, オートWB, 35mmクロップ

ハイライト重点にも対応。
測光モード

[分割][中央重点][スポット][ハイライト重点]の多彩な測光方式から選択可能。[ハイライト重点]はスポット光の当たった被写体や明暗差の激しい被写体など、ハイライトの白とびを抑えた露出が得られます。

1/80秒, F4.5, ISO1600, -0.7EV, オートWB

PCレスの本格画像仕上げ。
カメラ内RAW現像

RAW形式のデータをカメラ内で現像し、JPEGで保存。新たに搭載されたイメージコントロールやホワイトバランスなどにはすべて対応しており、カメラ単体で高度な画作りが楽しめます。また、現像した画像は記録先を内蔵メモリーかメモリーカードか設定可能。完成した画像をまとめて管理でき、撮影後の楽しみも広がります。

前述の内容を表した画像

光を自在に操作する。
専用フラッシュGF-2

小型・薄型な専用フラッシュGF-2を開発。カメラに装着したままポケットに収まる、コンパクトな設計です。ISO AUTOの場合は、被写体距離に応じてとガイドナンバーとISO感度を制御する自動調光。ISO固定の場合は、被写体距離に応じて、ガイドナンバーによる自動調光を行います。暗いシーンだけでなく、逆光のときにも有効で、表現できる世界が拡大します。

PENTAXフラッシュのP-TTL調光には対応していません。

1/30秒, F2.8, ISO1600, -0.7EV, オートWB

装着するだけで、超広角の世界。
コンバージョンレンズ

GRレンズと同じ設計思想から生まれた、ワイドコンバージョンレンズGW-4(別売)。GR IVに装着すると焦点距離が21mm相当に広角化し、強いパースペクティブと広い画角を活かしたダイナミックな表現が可能になります。

  • 焦点距離は35ミリ判換算値です。
  • ワイドコンバージョンレンズGW-4の装着にはレンズアダプターGA-3(別売)が必要です。GA-1は使用できません。
1/1600秒, F8.0, ISO200, -0.7EV, オートWB

ページトップへ