カタログ(11.2MB)デジタル一眼レフカメラ/K20D



充実した機能と操作性を誇る、
RAWデータ現像・画像処理ソフト

K20Dには、RAW画像の現像・画像処理ソフトウェアとして「PENTAX PHOTO Laboratory 3」が付属。定評あるSILKYPIXを現像エンジンに採用することで高速現像を実現しています。〈バージョン3.50〉からは、カスタムイメージに対応。これまでの画像調整機能(ホワイトバランス、トーン、増減感や彩度、シャープネスなど)、画像ごとのノイズリダクション処理、レンズ収差補正と相まって、画像をさらに自由に調整できるようになりました。画像をより好みに仕上げる。作品としての完成度を高める。高度なフォトクリエイティブを、マウスによるシンプル操作で手軽に楽しめます。

膨大な作品と撮影情報の管理を効率化する、
画像閲覧ソフト

「PENTAX PHOTO Browser 3」は、撮影した画像をパソコンに取り込み、閲覧したり撮影情報を管理するためのソフトウェアです。表示速度は高速で、閲覧がスムーズ。また1/16~4倍までの縮小/拡大/回転表示、撮影情報表示のほか、RAW画像の変換※と保存、印刷設定なども可能。さらに〈バージョン3.50〉からは、ネットワークフォルダへのアクセスやファイル検索がこれまで以上に高速化。縮小表示の画質も向上するなど、いっそう快適な操作感を実現しています。
※JPEG/TIFF(8bit、16bit)/BITMAP/PNG/PICT

パソコンを使ってカメラを遠隔操作。
カスタムファンクションなどの設定にも役立つ通信ソフト

カメラとパソコンをUSB接続。パソコンを使って撮影などの各種操作を実現します。 撮影画像を直接パソコンのハードディスクドライブに保存できるほか、 パソコンでカメラのUSERポジションやカスタムファンクションなどを変更可能。撮影テーマごとに複数の設定をパソコンに保存しておくなど、便利な機能が充実しています。
ダイレクトプリント
付属のUSBケーブルでカメラとPictBridge対応のプリンターを接続。パソコンを介さず、簡単にプリントできます。高画質RAW画像もカメラ内で現像し、プリントすることが可能です。
テレビ接続
ビデオ入力端子を備えたテレビと、付属のビデオケーブルで接続。大画面で再生し、家族や仲間とみんなで鑑賞できます。

●USBケーブル I-USB17 ●ビデオケーブル I-VC28 ●ストラップ O-ST53 ●MEファインダーキャップ ●充電式リチウムイオン電池 D-LI50 ●充電器D-BC50 ●ACコード ●ソフトウエア(CD-ROM) S-SW74 ●ソフトウエア(CD-ROM) S-SW75 ●アイカップFP ●ホットシューカバーFK
○PENTAX PHOTO Browser3(Ver.3.50) ○PENTAX PHOTO Laboratory3(Ver.3.50)
○PENTAX
REMOTE Assistant3(Ver.3.50)