RICOH R10
特長1: 光学7.1倍広角・高倍率ズーム
コンパクトボディに28~200mm光学7.1倍ズームを搭載
リコー独自の「ダブルリトラクティングレンズシステム」によって実現した、薄型コンパクトボディへの光学7.1倍広角・高倍率ズームレンズの搭載。広さや奥行き感を強調したワイド撮影から、被写体を引き寄せ際立たせる望遠撮影まで、さまざまな撮影シーンで表現する意思に応えます。また、光学7.1倍(200mm)を超えるズーム域でも、オートリサイズズームによって最大40.7倍(1140mm相当) *までズームが可能。迫力の望遠撮影が楽しめます。
- * 画像サイズVGA(記録画素数: 640×480)。
28mm Wide
f=28mm 1/870sec F5.0 ISO100 EV±0 WB:AUTO
広さや奥行き感を強調できる広角28mmの撮影では、目にした風景の雰囲気を活かした撮影を楽しむことができます。
被写体を引き寄せ、際立たせる望遠200mmの撮影では、人物にしっかりと寄って表情をとらえます。
![]() |
![]() |
![]() |
28mm | 200mm |
ステップズーム&オートリサイズズーム
光学ズームの倍率を7段階(28mm、35mm、50mm、85mm、105mm、135mm、200mm相当)に固定できるステップズーム機能を搭載。また、光学7.1倍(200mm)を超えるズーム域では、オートリサイズズームによって、最大40.7倍(1140mm相当) *までの5ステップ(記録画像サイズを8M、5M、3M、1M、VGAとリサイズ)ズームが可能。幅広いズーム域の中から、撮りたいズーム域が簡単に選べます。
- * 画像サイズVGA(記録画素数: 640×480)
ディテールまで表現する高精細1000万画素CCD
卓越した描写力で細部に至るまで表現する、有効画素数1,000万画素の1/2.3型CCDを搭載。高精細な描写力が、出遭った一瞬を細部にいたるまで鮮やかに切り撮ります。
f=28mm 1/810sec F5.0 ISO100 EV±0 WB:AUTO
高画質撮影を可能にするSmooth Imaging Engine III
優れた色再現性を発揮する画像処理エンジン「Smooth Imaging Engine III」を搭載。 高感度撮影時においても、高度な画像処理によって、発生するノイズを解像度を落とすことなく低減するので、輪郭をくっきりと残したまま、ざらつきのない、クリアな画像を得ることが可能です。
f=28mm 1/9sec F3.3 ISO800 EV-0.3 WB:AUTO
小さな被写体を至近距離でとらえる全焦点域マクロ撮影機能
花や昆虫などの小さな被写体に近づいて撮影できるマクロ撮影機能は、広角側 *では1cmまで、望遠側 *では25cmまで被写体に近づけ、ズームの位置によって変化する最短撮影距離を画像モニターに表示することも可能です。強力なマクロ機能は迫力ある撮影が楽しめ、普段は気付かない世界を表現できます。
- * 広角側32 mm相当、望遠側200 mm相当。
![]() 1cm マクロ |
![]() Tele マクロ |
※ 画面は合成によるイメージで、実際の表示とは異なります。
マクロ最短撮影距離をモニター表示に 
ズームの位置によって変化する最短撮影距離を、画像モニターに表示することが可能です