Caplio 300G USB接続トラブルシューティング > Windows XP
- 01)ケーブルを接続しても「スキャナとカメラ ウィザード」が起動しない
- 02)デバイスマネージャの確認とドライバの更新
- 03)デバイスマネージャで更新しても再接続できない
- 04)RicohGateLで転送中に「このフォルダへはこれ以上・・・・」
- 05)RicohGateLで転送中に「保存するファイルがありませんでした。」
- 06)転送処理中の表示のまま画像が取り込まれない。
03)デバイスマネージャで更新しても再接続できない
現象の確認
・ | 前ページの「 02) デバイスマネージャの確認とドライバーの更新」を行うと一旦接続可能になるが、切断後、再接続しても接続できない。 |
・ | デバイスマネージャを確認すると、「イメージング デバイス」→「! Caplio 300G」 または 「! Digital Still Camera」の表示となっている。 |
![]() |
上記現象の場合、ウィルス「WORM_KLEZ.H」に感染している可能性があります。
※参考 「WORM_KLEZ.H」の確認方法 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「regedit」→「OK」でレジストリーエディターを起動して内容を確認します。 以下のレジストリーキーが追加されます。
Wink[ランダムな文字列] %System%\Wink[ランダムな文字列].exe ★レジストリーの編集は絶対に行わないで下さい。パソコンが起動しなくなる恐れがあります。 |
この場合、以下の方法で対処してください。
|