GR DIGITAL
- 特長1: デジタルで甦った「GR LENS」
- 特長2: 8メガピクセルCCD&新画像エンジン「GR ENGINE」
- 特長3: 写真表現のための充実したアーキテクチャ
- 特長4: 持つ人を魅了する洗練されたデザイン
特長4:持つ人を魅了する洗練されたデザイン
このパース感が超広角の醍醐味。もちろん、フレームの隅々までもあくまでクリアに。
21mmワイドコンバージョンレンズ使用 1/660sec F4.5 ISO64 露出補正-0.7 ノートリミング
堅牢で気品を感じさせるマグネシウムボディ
いつも撮影者とともにあり、必要なときに確実に動作すること。そのためには耐久性への配慮が欠かせません。そこで外装にマグネシウムダイキャストを採用。堅牢かつ軽量、ホールド性に優れた、GRにふさわしいボディを実現しました。また、高い電磁シールド性を発揮し、内部の精緻な電子回路を保護。手にするたびに撮影者に、高い質感と高級感を伝えます。
ワンアクション感覚の操作しやすいメニュー体系
高機能でありながらも、操作はあくまでシンプルであること。理想は、1アクション・1ボタンの明快なユーザーインターフェイスです。そのためGR DIGITALは、よく使う機能をすばやく呼び出せるよう、メニュー体系を洗練。決定的瞬間への即応をサポートします。
屋外での視認性も高く、視野率100%
*1を誇る
2.5型大型21万画素液晶モニター
カメラ背面に視野率100%
*1の2.5型大型TFTカラー液晶モニターを搭載しました。約21万画素の高精細な表示により、拡大再生時のピントチェックも容易。露出調整に便利な輝度分布図(ヒストグラム)や、厳密な水平・垂直位置合わせや3分割フレーミングに役立つグリッドガイド表示など、多彩な表示項目が撮影をサポートします。
*1:画像サイズ 3264×2448、3264×2176で対応。デジタルズーム時を除く。
より快適にフレーミングを行える
外部ファインダー(GV-1)
※オプション
暗いシーンや動きの激しい被写体を撮影する際、液晶モニターでは視認性が確保しにくい場合があります。光学ファインダー(GV-1)はこの問題を解決。レンズのほぼ真上のホットシューに装着可能です。さらに21mmワイドコンバージョンレンズ(オプション)に対応した視野フレームも装備しています。
明るさにより自動ポップアップする内蔵フラッシュ
内蔵フラッシュは自動ポップアップ式を採用。レンズ光軸中心からフラッシュ中心までの距離を十分に確保することで、ワイドな画角を、鏡筒にケラレることなくカバーします。また、赤目の抑制にも効果的です。
撮影に集中できる操作性の高いツインダイヤル
露出を意のままに操れるよう、2つのダイヤルを装備しました。前面ダイヤルでは絞りを、背面ダイヤルではシャッタースピードを設定可能。マニュアル露出時においても、優れた操作性を実現しています。さらに、前面ダイヤルでメニュー表示をスクロールさせることができ、スピーディな操作が可能です。
オールマイティに使える一台であるために、多彩な機能・性能が充実
・ | 180s~1/2000sの広範なシャッタースピード |
・ | カメラを動かさずにフォーカスロックが可能なAFターゲット移動機能搭載 |
・ | アスペクト比3:2の画像サイズも選択可能(RAW/Fineモード時) |
・ | 外部フラッシュ*2の調光制御にも対応したホットシューを装備 |
・ | ISO64/100/200/400/800/1600の豊富な対応感度 |
・ | 320×240ピクセル・30フレーム/秒の動画撮影モード搭載 |
・ | 被写体に最短1.5cmまで寄れるマクロ撮影モード搭載 |
・ | リチャージャブルバッテリー/単四形 乾・充電池/ACアダプターの3Way電源対応 |
・ | フォーカスを2.5mに固定するスナップモード搭載 |
・ | ストラップ取付部を3点設けることで縦吊り・横吊りの両方に対応 |
・ | AF補助光により暗所などでも正確にフォーカシング |
・ | USB2.0による高速転送が可能 |
・ | USBマスストレージクラスに対応 |
・ | PictBridge対応 |
*2 | 当社が推奨する外部フラッシュの装着時に限ります。<推奨品>株式会社シグマ EF-500 DG SUPER、EF-500DG ST(シグマ用) |
- トップ |
- 特長 |
- 主な仕様 |
- 機能拡張ファームウェア |
- オプション |
- 画像サンプル
10名の著名人の作品をご覧いただけます。
GR DIGITAL をご利用のお客様へ