• ブランド
  • 製品
  • ストア
  • コミュニティ
  • サポート

GR WORLD GR WORLD

GR III / GR IIIx

スマートフォンと初めてカメラを接続する場合(Android)
前述の内容を表した画像

1.「新しいカメラを登録する」をタップしてください。

※スマートデバイスのBluetoothおよび位置情報がオンになっているかをご確認ください。

前述の内容を表した画像

2.GR III / GR IIIxをタップしてください。

GR III Street Edition / GR IIIxUrban Edition / GR III Diary Edition / GR III HDF / GR IIIxHDFをお使いの方もこちらをお選びください。

前述の内容を表した画像

3.「付近のデバイス検出、接続、相対位置の特定を GR WORLD に許可しますか?」と表示されたら、「許可」をタップしてください。

※この権限を許可することで、スマートデバイスが近くのカメラを見つけて接続できるようになります。許可しない場合、カメラとの接続ができず、画像取り込みやリモート撮影などの機能が使えません。

※スマートデバイスの機種やOSのバージョンによって、画面のデザインや表示されるメッセージが多少異なることがあります。

前述の内容を表した画像

4.お使いのカメラのファームウェアバージョンが、本アプリに対応していることを確認してください。アップデート済みの場合は「アップデートした」をタップしてください。

本アプリで使用できるファームウェアバージョンは、以下のとおりです。
・GR III / GR III HDF:V2.00以降
・GR IIIx/ GR IIIxHDF:V1.50以降
古いファームウェアバージョンのカメラとは接続できず、エラーになりますのでご注意ください。

カメラのファームウェアアップデート方法は、こちらをご覧ください。

・GR III / GR III HDF
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/gr3_s.html

・GR IIIx/ GR IIIxHDF
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/gr3x_s.html

前述の内容を表した画像

5.「初めて」をタップしてください。

前述の内容を表した画像

6.「カメラを検索する」をタップする前に、カメラのセットアップメニューで「Bluetooth設定」を開き、ペアリングを実行してください。

カメラに「ペアリング実行中」の表示が出たら、アプリの「カメラを検索する」をタップしてください。

前述の内容を表した画像

前述の内容を表した画像

7.お使いのカメラが見つかったら、アプリにカメラのデバイス名が表示されますので、そのカメラをタップしてください。

表示されたカメラがお使いのカメラかどうかは、カメラの「ペアリング実行中」画面に表示されているデバイス名をご確認ください。

前述の内容を表した画像

前述の内容を表した画像

8.カメラとの接続が始まると、アプリの画面が「カメラと接続中」に切り替わります。

前述の内容を表した画像

9.しばらくすると、アプリ上に認証コードの入力画面が表示されます。その画面で、カメラのペアリング実行中画面に表示されている認証コード(6桁の数字)を、アプリで入力してください。

※認証コードの入力画面が表示されない場合、スマートデバイスの通知領域に、認証コード入力を求める通知が出ている場合があります。通知領域をご確認ください。

※スマートデバイスの機種やOSのバージョンによって、画面のデザインや表示されるメッセージが多少異なることがあります。

前述の内容を表した画像

前述の内容を表した画像

10.認証コードを正しく入力すると、アプリ上にカメラの登録が完了したことを知らせるメッセージが表示されます。

前述の内容を表した画像

11.カメラの登録が完了すると、アプリのホーム画面にお使いのカメラが表示されます。

※カメラにはペアリング済みのスマートデバイスが登録されます。

カメラのセットアップメニューで「Bluetooth設定」を開き、「ペアリング」→「ペアリング済み機器」に進むと、登録されたスマートデバイスが表示されます。

前述の内容を表した画像

スマートフォンにカメラを接続したことがある場合(Android)
前述の内容を表した画像

1.一度スマートデバイスとカメラをペアリングしたことがある場合、そのときのペアリング設定がスマートデバイスとカメラに残っているため、それを使って再接続できます。

「新しいカメラを登録する」をタップしてください。

※スマートデバイスのBluetoothおよび位置情報がオンになっているかをご確認ください。

前述の内容を表した画像

2.GR III / GR IIIxをタップしてください。

GR III Street Edition / GR IIIxUrban Edition / GR III Diary Edition / GR III HDF / GR IIIxHDFをお使いの方もこちらをお選びください。

前述の内容を表した画像

3.「接続したことがある」をタップしてください。

※Image SyncでカメラとBluetooth接続して使っている方は、「接続したことがある」を選んでください。

前述の内容を表した画像

4.「次へ」をタップしてください。

※ 「接続したことがある」か分からない場合は、次の2つをチェックしてください。

(1) カメラのBluetooth設定からペアリング済み機器を表示し、お使いのスマートデバイスが表示されていることを確認する。
(2) スマートデバイスのBluetooth設定画面を表示し、ペアリング済みデバイスの一覧にカメラのデバイス名が表示されていることを確認する。
どちらも表示されている場合は、「次へ」を選択してください。
どちらも表示されていない場合は、一つ画面を戻り「初めて」を選択してください。
どちらか一方にのみ表示されている場合は、「接続再設定」を選択してください。

前述の内容を表した画像

5.「カメラを検索する」をタップする前に、カメラのセットアップメニューで「Bluetooth設定」を開き、動作モードを「電源オフ時も接続する」または「電源オン時のみ接続する」にしてください。

その後、「カメラを検索する」をタップしてください。

前述の内容を表した画像

前述の内容を表した画像

6.お使いのカメラが見つかったら、アプリにカメラのデバイス名が表示されますので、そのカメラをタップしてください。

前述の内容を表した画像

7.カメラとの接続が始まると、アプリの画面が「カメラと接続中」に切り替わります。

前述の内容を表した画像

前述の内容を表した画像

8.しばらくすると、アプリ上にカメラの登録が完了したことを知らせるメッセージが表示されます。

※一度スマートデバイスとカメラをペアリングしたことがある場合、そのときのペアリング設定がスマートデバイスとカメラに残っているため、それを使って再接続します。そのため、認証コードの入力は不要です。

前述の内容を表した画像

9.カメラの登録が完了すると、アプリのホーム画面にお使いのカメラが表示されます。

スマートフォンにカメラを接続再設定する場合(Android)
前述の内容を表した画像

1.ホーム画面に登録したカメラに接続できなくなった場合は、「接続再設定」を行うことで、再び接続できるようになります。

「カメラ設定」をタップしてください。

※スマートデバイスのBluetoothおよび位置情報がオンになっているかをご確認ください。

前述の内容を表した画像

2.「接続再設定」をタップしてください。

前述の内容を表した画像

3.お使いのスマートデバイスとカメラから、過去のペアリング設定を解除します。

以下の(1)と(2)を実行し、お使いのスマートデバイスとカメラのペアリング設定を解除してください。
(1) カメラのBluetooth設定からペアリング済み機器を表示し、このスマートデバイスがある場合は解除する。
(2) スマートデバイスのBluetooth設定画面を表示し、ペアリング済みデバイスの一覧にカメラのデバイス名がある場合は解除する。
ペアリング設定を解除したら、「次へ」をタップしてください。

前述の内容を表した画像

4.「カメラを検索する」をタップする前に、カメラのセットアップメニューで「Bluetooth設定」を開き、ペアリングを実行してください。

カメラに「ペアリング実行中」の表示が出たら、「カメラを検索する」をタップしてください。

前述の内容を表した画像

前述の内容を表した画像

5.お使いのカメラが見つかったら、アプリにカメラのデバイス名が表示されますので、そのカメラをタップしてください。

表示されたカメラがお使いのカメラかどうかは、カメラの「ペアリング実行中」画面に表示されているデバイス名をご確認ください。

前述の内容を表した画像

前述の内容を表した画像

6.カメラとの接続が始まると、アプリの画面がカメラと接続中に切り替わります。

前述の内容を表した画像

7.しばらくすると、アプリ上に認証コードの入力画面が表示されます。その画面で、カメラのペアリング実行中画面に表示されている認証コード(6桁の数字)を、アプリで入力してください。

※認証コードの入力画面が表示されない場合、スマートデバイスの通知領域に、認証コード入力を求める通知が出ている場合があります。通知領域をご確認ください。

※スマートデバイスの機種やOSのバージョンによって、画面のデザインや表示されるメッセージが多少異なることがあります。

前述の内容を表した画像

前述の内容を表した画像

8.認証コードを正しく入力すると、アプリ上にカメラの再登録が完了したことを知らせるメッセージが表示されます。

前述の内容を表した画像

9.カメラの再登録が完了すると、再びカメラにBluetooth接続できるようになります。

スマートフォンと初めてカメラを接続する場合(iOS)
前述の内容を表した画像

1.「新しいカメラを登録する」をタップしてください。

※スマートデバイスのBluetoothおよび位置情報がオンになっているかをご確認ください。

前述の内容を表した画像

2.GR III / GR IIIxをタップしてください。

GR III Street Edition / GR IIIxUrban Edition / GR III Diary Edition / GR III HDF / GR IIIxHDFをお使いの方もこちらをお選びください。

前述の内容を表した画像

3.「“GR WORLD”でBluetoothデバイスを探すことを許可しますか?」と表示されたら、「許可」をタップしてください。

※この権限を許可することで、スマートデバイスが近くのカメラを見つけて接続できるようになります。許可しない場合、カメラとの接続ができず、画像取り込みやリモート撮影などの機能が使えません。

※スマートデバイスの機種やOSのバージョンによって、画面のデザインや表示されるメッセージが多少異なることがあります。

前述の内容を表した画像

4.お使いのカメラのファームウェアバージョンが、本アプリに対応していることを確認してください。アップデート済みの場合は「アップデートした」をタップしてください。

本アプリで使用できるファームウェアバージョンは、以下のとおりです。
・GR III / GR III HDF:V2.00以降
・GR IIIx/ GR IIIxHDF:V1.50以降
古いファームウェアバージョンのカメラとは接続できず、エラーになりますのでご注意ください。

カメラのファームウェアアップデート方法は、こちらをご覧ください。

・GR III / GR III HDF
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/gr3_s.html

・GR IIIx/ GR IIIxHDF
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/gr3x_s.html

前述の内容を表した画像

5.「初めて」をタップしてください。

前述の内容を表した画像

6.「カメラを検索する」をタップする前に、カメラのセットアップメニューで「Bluetooth設定」を開き、ペアリングを実行してください。

カメラに「ペアリング実行中」の表示が出たら、アプリの「カメラを検索する」をタップしてください。

前述の内容を表した画像

前述の内容を表した画像

7.お使いのカメラが見つかったら、アプリにカメラのデバイス名が表示されますので、そのカメラをタップしてください。

表示されたカメラがお使いのカメラかどうかは、カメラの「ペアリング実行中」画面に表示されているデバイス名をご確認ください。

前述の内容を表した画像

前述の内容を表した画像

8.カメラとの接続が始まると、アプリの画面が「カメラと接続中」に切り替わります。

前述の内容を表した画像

9.しばらくすると、アプリ上に認証コードの入力画面が表示されます。その画面で、カメラのペアリング実行中画面に表示されている認証コード(6桁の数字)を、アプリで入力してください。

※認証コードの入力画面が表示されない場合、スマートデバイスの通知領域に、認証コード入力を求める通知が出ている場合があります。通知領域をご確認ください。

前述の内容を表した画像

前述の内容を表した画像

10.認証コードを正しく入力すると、アプリ上にカメラの登録が完了したことを知らせるメッセージが表示されます。

前述の内容を表した画像

11.カメラの登録が完了すると、アプリのホーム画面にお使いのカメラが表示されます。

※カメラにはペアリング済みのスマートデバイスが登録されます。

カメラのセットアップメニューで「Bluetooth設定」を開き、「ペアリング」→「ペアリング済み機器」に進むと、登録されたスマートデバイスが表示されます。

前述の内容を表した画像

スマートフォンにカメラを接続したことがある場合(iOS)
前述の内容を表した画像

1.一度スマートデバイスとカメラをペアリングしたことがある場合、そのときのペアリング設定がスマートデバイスとカメラに残っているため、それを使って再接続できます。

「新しいカメラを登録する」をタップしてください。

※スマートデバイスのBluetoothおよび位置情報がオンになっているかをご確認ください。

前述の内容を表した画像

2.GR III / GR IIIxをタップしてください。

GR III Street Edition / GR IIIxUrban Edition / GR III Diary Edition / GR III HDF / GR IIIxHDFをお使いの方もこちらをお選びください。

前述の内容を表した画像

3.「接続したことがある」をタップしてください。

※Image SyncでカメラとBluetooth接続して使っている方は、「接続したことがある」を選んでください。

前述の内容を表した画像

4.「次へ」をタップしてください。

※ 「接続したことがある」か分からない場合は、次の2つをチェックしてください。

(1) カメラのBluetooth設定からペアリング済み機器を表示し、お使いのスマートデバイスが表示されていることを確認する。
(2) スマートデバイスのBluetooth設定画面を表示し、ペアリング済みデバイスの一覧にカメラのデバイス名が表示されていることを確認する。
どちらも表示されている場合は、「次へ」を選択してください。
どちらも表示されていない場合は、一つ画面を戻り「初めて」を選択してください。
どちらか一方にのみ表示されている場合は、「接続再設定」を選択してください。

前述の内容を表した画像

5.「カメラを検索する」をタップする前に、カメラのセットアップメニューで「Bluetooth設定」を開き、動作モードを「電源オフ時も接続する」または「電源オン時のみ接続する」にしてください。

その後、「カメラを検索する」をタップしてください。

前述の内容を表した画像

前述の内容を表した画像

6.お使いのカメラが見つかったら、アプリにカメラのデバイス名が表示されますので、そのカメラをタップしてください。

前述の内容を表した画像

7.カメラとの接続が始まると、アプリの画面が「カメラと接続中」に切り替わります。

前述の内容を表した画像

8.しばらくすると、アプリ上にカメラの登録が完了したことを知らせるメッセージが表示されます。

※一度スマートデバイスとカメラをペアリングしたことがある場合、そのときのペアリング設定がスマートデバイスとカメラに残っているため、それを使って再接続します。そのため、認証コードの入力は不要です。

前述の内容を表した画像

9.カメラの登録が完了すると、アプリのホーム画面にお使いのカメラが表示されます。

スマートフォンにカメラを接続再設定する場合(iOS)
前述の内容を表した画像

1.ホーム画面に登録したカメラに接続できなくなった場合は、「接続再設定」を行うことで、再び接続できるようになります。

「カメラ設定」をタップしてください。

※スマートデバイスのBluetoothおよび位置情報がオンになっているかをご確認ください。

前述の内容を表した画像

2.「接続再設定」をタップしてください。

前述の内容を表した画像

3.お使いのスマートデバイスとカメラから、過去のペアリング設定を解除します。

以下の(1)と(2)を実行し、お使いのスマートデバイスとカメラのペアリング設定を解除してください。
(1) カメラのBluetooth設定からペアリング済み機器を表示し、このスマートデバイスがある場合は解除する。
(2) スマートデバイスのBluetooth設定画面を表示し、ペアリング済みデバイスの一覧にカメラのデバイス名がある場合は解除する。
ペアリング設定を解除したら、「次へ」をタップしてください。

前述の内容を表した画像

4.「カメラを検索する」をタップする前に、カメラのセットアップメニューで「Bluetooth設定」を開き、ペアリングを実行してください。

カメラに「ペアリング実行中」の表示が出たら、「カメラを検索する」をタップしてください。

前述の内容を表した画像

前述の内容を表した画像

5.お使いのカメラが見つかったら、アプリにカメラのデバイス名が表示されますので、そのカメラをタップしてください。

表示されたカメラがお使いのカメラかどうかは、カメラの「ペアリング実行中」画面に表示されているデバイス名をご確認ください。

前述の内容を表した画像

前述の内容を表した画像

6.カメラとの接続が始まると、アプリの画面が「カメラと接続中」に切り替わります。

前述の内容を表した画像

7.しばらくすると、アプリ上に認証コードの入力画面が表示されます。その画面で、カメラのペアリング実行中画面に表示されている認証コード(6桁の数字)を、アプリで入力してください。

※認証コードの入力画面が表示されない場合、スマートデバイスの通知領域に、認証コード入力を求める通知が出ている場合があります。通知領域をご確認ください。

※スマートデバイスの機種やOSのバージョンによって、画面のデザインや表示されるメッセージが多少異なることがあります。

前述の内容を表した画像

前述の内容を表した画像

8.認証コードを正しく入力すると、アプリ上にカメラの再登録が完了したことを知らせるメッセージが表示されます。

前述の内容を表した画像

9.カメラの再登録が完了すると、再びカメラにBluetooth接続できるようになります。

GR II

スマートフォンとカメラを接続する場合(Android)
前述の内容を表した画像

1.「新しいカメラを登録する」をタップしてください。

※スマートデバイスのWi-Fiがオンになっているかをご確認ください。

※本アプリは近距離無線通信(NFC)を利用した接続には対応していません。

前述の内容を表した画像

2.GR II をタップしてください。

前述の内容を表した画像

3.お使いのカメラのファームウェアバージョンが、本アプリに対応していることを確認してください。アップデート済みの場合は「アップデートした」をタップしてください。

本アプリで使用できるファームウェアバージョンは、以下のとおりです。

・GR II:V1.10以降古いファームウェアバージョンのカメラとは接続できず、エラーになりますのでご注意ください。
カメラのファームウェアアップデート方法は、こちらをご覧ください。
・GR II
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/gr2_s.html

前述の内容を表した画像

4.アプリの画面に表示された手順に従ってカメラを登録します。

カメラ側で (1) と (2) の操作が完了したら、「Wi-Fi設定画面へ」をタップしてください。

※カメラ側で (1) と (2) の操作が完了するまでの間、現在スマートデバイスにWi-Fi接続している機器のSSIDが表示されます。

5-1.

(1) アプリに表示されているWi-Fi設定画面にお使いのカメラのSSIDが表示されている場合は、そのSSIDをタップしてください。

(2) パスワードを入力して、Wi-Fi接続してください。

(3) カメラとのWi-Fi接続が完了したら、「完了」をタップしてください。

※スマートデバイスの機種やOSのバージョンによって、画面のデザインや表示されるメッセージが多少異なることがあります。

5-2.

(1) アプリに表示されているWi-Fi設定画面にお使いのカメラのSSIDが表示されていない場合は、「設定」をタップしてスマートデバイスの設定アプリのWi-Fi設定画面を開いてください。

(2) カメラのSSIDをタップしてください。

※スマートデバイスの機種やOSのバージョンによって、画面のデザインや表示されるメッセージが多少異なることがあります。

(3) パスワードを入力して、Wi-Fi接続してください。

(4) カメラとのWi-Fi接続が完了したら、GR WORLDに戻ってください。

※スマートデバイスの機種やOSのバージョンによって、画面のデザインや表示されるメッセージが多少異なることがあります。

6.

「インターネットにアクセスできません。」という通知が表示されたら、通知をタップして開いてください。

その後、「このネットワークはインターネットに接続していません。接続を維持しますか?」と表示されたら、「はい」を選択してください。

※通知が表示されない場合、スマートデバイスの通知領域をご確認ください。

※「このネットワークはインターネットに接続していません。接続を維持しますか?」というメッセージは、カメラとスマートデバイスがWi-Fi接続されたときに表示されることがあります。カメラはインターネットに接続していないため、スマートデバイスがカメラとのWi-Fi接続を使い続けるかどうかを確認しています。アプリがカメラと通信するためには、カメラとのWi-Fi接続を維持する必要があります。そのため、メッセージが表示されたら、「はい」を選んでください。

※スマートデバイスの機種やOSのバージョンによって、画面のデザインや表示されるメッセージが多少異なることがあります。

前述の内容を表した画像

7.スマートデバイスがカメラとWi-Fi接続されると、カメラのSSIDが表示されます。このSSIDをタップしてください。

前述の内容を表した画像

8.カメラとの接続が始まると、アプリの画面が「カメラと接続中」に切り替わります。

前述の内容を表した画像

9.しばらくすると、アプリ上にカメラの登録が完了したことを知らせるメッセージが表示されます。

前述の内容を表した画像

10.カメラの登録が完了すると、ホーム画面にお使いのカメラが表示されます。

スマートフォンとカメラを接続する場合(iOS)
前述の内容を表した画像

1.「新しいカメラを登録する」をタップしてください。

※スマートデバイスのWi-Fiがオンになっているかをご確認ください。

※本アプリは近距離無線通信(NFC)を利用した接続には対応していません。

前述の内容を表した画像

2.GR II をタップしてください。

前述の内容を表した画像

3.お使いのカメラのファームウェアバージョンが、本アプリに対応していることを確認してください。アップデート済みの場合は「アップデートした」をタップしてください。

本アプリで使用できるファームウェアバージョンは、以下のとおりです。

・GR II:V1.10以降古いファームウェアバージョンのカメラとは接続できず、エラーになりますのでご注意ください。
カメラのファームウェアアップデート方法は、こちらをご覧ください。
・GR II
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/gr2_s.html

前述の内容を表した画像

4.アプリの画面に表示された手順に従ってカメラを登録します。

カメラ側で (1) と (2) の操作が完了したら、「Wi-Fi設定画面へ」をタップしてください。

※カメラ側で (1) と (2) の操作が完了するまでの間、現在スマートデバイスにWi-Fi接続している機器のSSIDが表示されます。

5.

(1) スマートデバイスの設定アプリのWi-Fi設定画面を開いてください。

(2) カメラのSSIDをタップしてください。

(3) パスワードを入力して、Wi-Fi接続してください。

※スマートデバイスの機種やOSのバージョンによって、画面のデザインや表示されるメッセージが多少異なることがあります。

(4) カメラとのWi-Fi接続が完了したら、GR WORLDに戻ってください。

※スマートデバイスの機種やOSのバージョンによって、画面のデザインや表示されるメッセージが多少異なることがあります。

前述の内容を表した画像

6.スマートデバイスがカメラとWi-Fi接続されると、カメラのSSIDが表示されます。このSSIDをタップしてください。

前述の内容を表した画像

7.カメラとの接続が始まると、アプリの画面が「カメラと接続中」に切り替わります。

前述の内容を表した画像

8.「“GR WORLD”がローカルネットワーク上のデバイスを見つけることを許可しますか?」と表示されたら、「許可」をタップしてください。

※この権限を許可することで、スマートデバイスが同じネットワーク上の機器(ローカルネットワーク)にアクセスできるようになります。許可しない場合、カメラとの接続ができず、画像取り込みやリモート撮影などの機能が使えません。

※スマートデバイスの機種やOSのバージョンによって、画面のデザインや表示されるメッセージが多少異なることがあります。

前述の内容を表した画像

9.しばらくすると、アプリ上にカメラの登録が完了したことを知らせるメッセージが表示されます。

前述の内容を表した画像

10.カメラの登録が完了すると、ホーム画面にお使いのカメラが表示されます。

ページトップへ