

- カスタムイメージ
- スマートエフェクト


鮮やか
記憶色に近いメリハリのはる色合いに。
思いどおりのイメージを実現する11種類のカスタムイメージ・19種類のデジタルフィルターを用意。また、アスペクト比の変更(1:1、4:3、3:2、16:9)や、白とび黒つぶれを抑えたHDR撮影など、パソコンや画像ソフトなしで多彩な画像表現が楽しめます。


極彩
色飽和するほどに彩度を上げた、華やかな印象。
写真表現の幅を広げる9種類のスマートエフェクト機能を搭載。お気に入りのエフェクトは、ボディ前面の「クイックダイヤル」から呼び出して撮影することができます。
人や動物、花などの被写体が際立つ、背景をぼかした表現も簡単です。モードダイヤルをBC(ボケコントロール)に合わせて撮影すると、ピント位置や被写体との距離などをカメラが判断し、前後をぼかした写真に仕上げます。
基本の4:3をはじめ、迫力のあるワイドな写真にできるハイビジョンサイズの16:9、整然とした印象の写真になる正方形の1:1、35mmフィルムと同じ3:2。撮影したいイメージに合わせて選べます。
オートピクチャーモード(AUTO)は、夜景人物、動体、風景など、撮影場面に応じた最適な設定をカメラが自動で判断します。また、シーンモード(SCN)なら、ナイトスナップ、サーフ&スノー、ペットのほか、フォレスト、テーブルを加えた21種類を用意。さらに細かく撮影シーンに合わせて撮影が可能です。
- 露出の異なる画像を3枚連続撮影し、カメラ内で合成。黒つぶれや白とびのない画像に仕上げます。ノイズの少ない高画質画像が作れます。「オート」、「Type1」、「Type2」から好みの設定を選択可能。自動位置調整機能により、手持ち撮影でも利用できます。また高感度撮影時に使用すれば、ノイズの少ない画像が得られます。
- Qの多彩な映像表現を、フルハイビジョン動画で残せます。スマートエフェクトなどの効果を画像と同じように使えます。レンズを変えながら動画撮影を楽しむこともできます。動画ファイル形式は高画質なH.264形式。フルHD、HD、VGAの3つの記録サイズに対応しています。カメラ内で動画編集も可能です。
