HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR 絞り:F5.6、シャッタースピード:1/125秒、露出補正:-1.3EV、感度:ISO1600、ホワイトバランス:CTE、カスタムイメージ:銀残し デジタルフィルター:ハイコントラスト×シェーディング×シェーディング
多彩な画作り機能を重ね合わせて、世界でひとつのアート作品に。
カスタムイメージ
フィルム交換の感覚で好みの仕上がりへ
好みの色味やトーンが手軽に得られるカスタムイメージ。11種類の仕上げを用意し、それぞれについて彩度や色相、コントラストなどのパラメーターを自由に調整可能。自分だけの表現が楽しめます。
※調整可能な項目はカスタムイメージによって異なります。
[鮮やか]
カスタムイメージ
鮮やか、ナチュラル、人物、風景、雅(MIYABI)、ポップチューン、ほのか、銀残し、リバーサルフィルム、モノトーン、クロスプロセス
デジタルフィルター
特殊効果を重ねて印象的な作品に
豊富なデジタルフィルターを搭載。効果の調整が可能なほか、1枚につき最大20回まで重ねがけが可能です。カスタムイメージとの併用で、表現の幅をさらに広げられます。
[水彩画]
撮影時および再生時に選択可能
色抽出、トイカメラ、レトロ、ハイコントラスト、シェーディング、ネガポジ反転、ソリッドモノカラー、ハードモノクローム
再生時のみ選択可能
ベースメイク、ドラマチックアート、デッサン、水彩画、パステル、ポスタリゼーション、ミニチュア、ソフト、クロス、フィッシュアイ、スリム
HDR High-Dynamic Range
手持ちでのHDR撮影や撮影後の再合成が可能
露出が異なる3枚から、広階調な1枚を生成。画像間の構図のわずかなズレをカメラが自動で補正※するため、手持ちでもHDR撮影が楽しめます。自然な仕上がりが得られるオートのほか、効果の強さ(Type1/2/3)や露出の振り幅(±1/2/3)を設定することが可能。さらに、素材となる3枚をRAWで保存しておけるため、撮影後に展開・合成し直すなど、イメージ通りの作品がつくれます。

HDR(Type2)

通常撮影
通常撮影では明暗差が大きく、露出補正では明部が白とびしたり、暗部が黒つぶれしたりするシーンに効果的です。
※画角や被写体の変化、焦点距離や被写体パターンなどによっては、自動位置調整ができない場合があります。
多重露出
合成方法を充実させ、高度な表現意図に対応
任意の枚数(2~2000枚)を撮影し、1枚の画像に重ね合わせられます。ライブビューでは直前までの合成結果を透過表示するため、構図合わせが容易です。
[平均]
露光量を平均して合成します。1枚ごとに露出を調整しなくても合成結果は標準露出となり、多重露出撮影が簡単に楽しめます。
[加算]
露光量を加算して合成します。たとえば1枚ごとに露出を加減すると、その明暗差を仕上がりにも反映させられます。
[比較明]
各画像の明るい部分を合成します。暗い部分は暗いまま、月や花火、ライトアップされた建物などを重ねたい時にも有効です。