• ブランド
  • 製品
  • ストア
  • フォトアカデミー
  • コミュニティ
  • サポート

製品情報 products

デジタル一眼レフカメラ/K-7カタログ(9.5MB)

K-7

ペンタックスデジタルカメラ K-7 の「よくある質問」とその「回答」をご紹介いたします。

機能・仕様
記録媒体
電池・電源関連
撮影・再生関連
パソコン接続・ソフトウェア関連
プリンタ接続関連
こんなときは

一般的な機能・仕様
画像モニターの大きさはどのくらいですか?
3.0型約92.1万ドットの高精細・広視野角タイプです。明るさ・色調整機能付です。
画像モニターの視野率はいくつですか?
約100%です。
ファインダー視野率/ファインダー倍率はいくつですか?
視野率は約100%です。倍率は約0.92倍(50mmF1.4・∞において)です。
ファインダーアイレリーフはどのくらいですか?
約21.7mmです。
※アイレリーフとは接眼部から目を離しても全視界が確認できる距離のことです。
視度調節はできますか?
可能です。約-2.5~+1.5m-1の範囲です。
フォーカシングスクリーンは交換できますか?
できます。4種類をご用意しています。
(1)AFフレームマット【標準】 (2)AF分割マット (3)AFスケールマット (4)全面マット
※専用品となります。K20/K10Dおよび*istDS2/DSとの互換性はありません。
防滴または防塵構造ですか?
各ダイヤルやボタン部、ボディの接合部、開閉部などに防滴・防塵処理を施しています。
※防塵、防滴性能を発揮するにはホットシューカバーFK、シンクロソケット2Pキャップを付けた状態でご使用下さい。
ライブビュー時のAF方式はどんなものですか?
設定により選択できます。
  1. コントラスト式 + 顔検出(初期設定)
    ライブビューを継続しながら顔検出で検出した顔を優先的に撮像素子から得られた情報を元にオートフォーカスを行います。
  2. コントラスト式
    ライブビューを継続しながら撮像素子から得られた情報を元にオートフォーカスを行います。
  3. 位相差式
    AFセンサーがオートフォーカスを行います。そのため、AF作動時はライブビューを中断します。
※コントラスト式は位相差式よりピントの合うまでに時間がかかります。
モードダイヤルの「Sv :感度優先モード」とはなんですか?
感度を任意に設定して、感度に合わせてシャッター速度と絞り値が適正露出になるように自動的に設定されます。
モードダイヤルの「TAv:シャッター速度&絞り優先モード」とはなんですか?
シャッター速度と絞り値の両方を任意に設定して、適正露出になるように感度が自動的に設定されます。全体の明るさが刻々と変化するような状況でも確実な撮影が出来るようになりました。
画像仕上げ(カスタムイメージ)はどんな設定がありますか?
設定により、「鮮やか」/「ナチュラル」/「人物」/「風景」/「雅(MIYABI)」/「ほのか」/「モノトーン」から選ぶことができます。
※初期設定は「鮮やか」です。
同梱されているものはなんですか?
・ボディマウントカバー【◇】
・ホットシューカバーF【◇】
・シンクロソケット2Pキャップ【◇】
・アイカップFR【◇】
・三角環(2個)【◇】
・キズ防止カバー(2枚)【◇】
・MEファインダーキャップ
・USBケーブル I-USB7
・AVケーブル I-AVC7
・ストラップ O-ST53
・充電式リチウムイオンバッテリー D-LI90
・充電器D-BC90およびACコード
・ソフトウェアCD-ROM S-SW90 (PENTAX Digital Camera Utility 4)
・使用説明書
・簡単ガイド
・保証書
※【◇】はカメラに装着済みです。
撮影に際して何か必要なものはありますか?
SD(SDHC)メモリーカードを別途ご用意ください。
※SDHCメモリーカード4GBでRAW【PEF】約162枚、14M:JPEG. 【★★★】約467枚撮影できます。
デジタルフィルターとはなんですか?
画像に対して加工を行うことです。加工を行うタイミングを撮影時、または、再生時から選択します。
※撮影時にデジタルフィルターを選択していると画像保存に時間がかかるようになります。
※撮影時にデジタルフィルターを使用した画像から加工前の画像にすることはできません。
※再生時にデジタルフィルターが使用できるのはK-7で撮影したRAWまたはJPEG画像です。
※加工後の画像は、JPEG画像として保存されます。

撮影時 再生時 フィルター名 内容・効果
トイカメラ おもちゃのカメラで撮影したような画像に加工します。
- モノトーン 白黒の画像にします。
レトロ 古い写真のような画像に加工します
- カラー 選択したカラーフィルタをかけた画像に加工します。
ハイコントラスト コントラスト【明暗】を強くします
色抽出 選択した色だけを抽出し、他の部分は白黒の画像にします。
ソフトフォーカス 全体にぼかしたようなソフトな画像にします。
クロス 夜景や水面の輝きなど、ハイライト部にクロス状の光条で表現します。
- 水彩画 絵の具で描いたような画像に加工します。
フィッシュアイ 魚眼レンズで撮影したような画像にします。
- パステル クレヨンで描いたような画像に加工します。
- スリム 画像の縦横比を変更します。
- ミニチュア 画像のボケ具合を操作してミニチュア風の画像に加工します。
- HDR 擬似的にHDR(ハイダイナミックレンジ)画像にします。
- ベースメイク 各パラメーターを調整し、好みの画像に加工します。
カスタム お好みのフィルターを作成して保存できます。
「白飛び黒つぶれ警告表示」とはどういうものですか?
撮影された画像の階調が失われて真っ白になった明るい部分や、つぶれてしまう暗い部分を、クイックビューや再生時に画像モニター上で点滅表示するものです。
※白とび警告は、赤色の点滅表示、黒つぶれ警告は、黄色の点滅表示をします。
「長秒時NR」とはなんですか?
長時間露光では画像にノイズ(画像のざらつきやムラ)が目立つようになります。
本機ではノイズリダクション機能があり、ノイズの軽減をすることができます。
※ノイズリダクションを設定すると、画像保存に時間がかかるようになります。
※(B)バルブモードで30秒より長い時間、露光した場合は、オフ設定でも長秒時NRは作動します。
「高感度NR」とはなんですか?
感度を高く設定していると画像にノイズ(画像のざらつきやムラ)が目立つようになります。
本機ではノイズリダクション機能によりノイズを軽減します。
※ノイズリダクションを設定すると、画像保存に時間がかかるようになります。
※設定により「高感度NR」開始感度を選ぶことができます。
※拡張感度でISO6400まで拡張している場合、ISO3200より高感度になったときは「高感度NR」は常に 適用されます。

 

テレビに接続して画像を見られますか?
見られます。カメラ側面のUSB/AV端子とテレビの外部入力端子を付属のAVケーブルI-AVC7 接続してください。なお、ケーブルの接続時は必ずカメラとテレビの電源をオフにしてください。 また、HDMI端子を搭載していますのでHDMIケーブルで接続することによりハイビジョン画質でご覧頂くこ ができます。
※HDMIケーブルは市販品(ミニプラグ タイプC)をお買い求めください。
別売りアクセサリーはどんなものがありますか?
別売りアクセサリーは以下のものをご用意しています。
・ホットシューカバーFK
・シンクロソケット2Pキャップ
・アイカップFR
・MEファインダーキャップ
・ストラップ O-ST53
・USBケーブル I-USB7
・AVケーブル I-AVC7
・充電式リチウムイオンバッテリー D-LI90 (ディ ハイフォン エルアイキュウジュウ)
・バッテリー充電器キット K-BC90J (充電器D-BC90およびACコードのセット)

以上、同梱品と同じものになります。
・ボディマウントキャップ K
 ※同梱品 ボディマウントカバーは別売りアクセサリーでご用意がありません。
・ACアダプターキット K-AC50J[ACアダプター D-AC50、ACコードのセットです]
・バッテリーグリップ D-BG4
・カメラケース O-OC90
・拡大アイカップ O-ME53
・ケーブルスイッチ CS-205
・リモートコントロール F

※写真などはこちらをご覧ください。
※別売りアクセサリーでHDMIケーブル(ミニプラグ タイプC)、外付ステレオマイクのご用意がありません。市販品をお買い求めください。

手ぶれ補正機構(Shake Reduction)

どの程度(シャッター速度何段分)の手ぶれ補正効果はどのくらいですか?
シャッター速度換算で約2.5段から最大4段分の補正効果があります。
※手ぶれ補正の効果は使用するレンズの焦点距離や撮影距離、撮影状況、また、個人差もありますので一定ではありません。
手ぶれとシャッター速度の関係は?
一般的に手ぶれの限界シャッター速度は、1/(焦点距離)と言われています。 K-7のようにAPS-Cサイズのイメージセンサーを搭載した機種では、焦点距離は約1.5倍した数値でお考えください。
(35mm判換算の焦点距離)
たとえば、50mmレンズの場合は、約1.5倍した焦点距離 75mmとして考えますと、一般的な手ぶれの限界シャッター速度は1/75秒になりますので、この数値よりも2.5段~最大4段分遅くしたシャッター速度を目安にして使用ください。
手ぶれ補正機構:SRの使用できないレンズはありますか?
ありません。装着できるペンタックス製の全レンズで使用可能です。
他社製の交換レンズは使用できますか?また、手ぶれ補正機構:SRは働きますか?
お勧めできません。他社製レンズを使用されたことによる事故、故障などは保証いたしかねます。 手ぶれ補正自体はおこないますが、他社製レンズを使用した場合の手ぶれ補正効果の保証はできません。
手ぶれ補正機構:SRは常にオンで使用したほうが良いのですか?
手持ち撮影の場合は常にオンを推奨します。
※三脚等でカメラを固定して撮影する場合はオフを推奨します。
ストロボでスローシンクロを使ったときも手ぶれ補正機構:SRは作動しますか?
作動します。
ファインダーで手ぶれ補正効果を確認できますか?
できません。
撮影前に手ぶれ補正機構:SRの効果を確認することはできますか?
ライブビューをお使い頂ければ画像モニターにて撮影前に効果を確認いただけます。

使用レンズについて

使用できるレンズについて教えて下さい。
使用できるレンズは、 DA / DA L / FA JレンズとD FA / FAレンズ / F レンズ 【絞りリングの絞りがA位置】 です。 詳しくは以下の表をご覧ください。
※35ミリ判フィルムカメラと撮像素子のサイズが異なり、同じレンズを使用しても写る範囲は異なります。 レンズの焦点距離をおよそ1.5倍した数値(焦点距離)に相当するレンズで撮影した範囲となります。

  オートフォーカス
(AF)
AFアダプター1.7x +
マニュアルフォーカス
(MF) *1
マニュアルフォーカス
(MF)
レンズ  / 【マウント】 機能 DA
DA L
D FA
FA J
FA 
【KAF3】
【KAF2】
【KAF】
F
【KAF】
A
【KA】
M
P
【K】
A
【KA】
M
P
【K】
ピント関係 オートフォーカス ○/● △/● -
11点測距 × × × ×
マニュアルフォーカス
(フォーカスインジケータ表示の利用) *2
- - △/●
マニュアルフォーカス
(マット面の利用)
- -
露出関係 TTL開放 77分割測光 × ×
P(プログラム)自動露出 △*3 △*3
Sv(感度優先)自動露出 △*3 △*3
Tv(シャッター優先)自動露出 △*3 △*3
Av(絞り優先)自動露出 △*3 △*3
TAv(シャッター&絞り優先)自動露出 △*3 △*3
M(マニュアル)露出
P-TTLオートストロボ調光 *4 × ×
パワーズーム ○*5 - -
SR使用時のレンズ焦点距離・自動取得 × × × ×

○:使用可能【DA / DA L / FA-J以外では絞りリングの絞りがA位置】
●:測距点は中央のみとなります。
△:初期設定ではご利用いただけません。『F - - 』と点滅してシャッターが切れません。
カスタムメニューの「絞りリングの使用」を「許可」に設定する必要があります。
×:使用できません
- :該当しません。

*1 レンズの開放F値がF2.8、およびそれより明るいレンズで使用可能。
*2 レンズの開放F値がF5.6、およびそれより明るいレンズで使用可能。
*3 Av(絞り優先)自動露出が選択され、絞りリングを操作しても、絞りは開放のままでその状態でシャッター速度が変化します。
*4 内蔵ストロボおよびAF540FGZ / AF360FGZ / AF200FG / AF160FC使用時。
*5 パワーズーム対応(KAF2マウント)のFAレンズで使用できます。

PENTAX-FAソフト85mmF2.8、FAソフト28mmF2.8、Fソフト85mmF2.8を使う場合は?
初期設定ではご利用いただけません。カスタムメニューの「絞りリングの使用」を「許可」に設定します。
※自動露出モード選択した場合(グリーン/P/Sv/Tv/Av/TAvのいずれかにモードダイヤルを合わせた状態)は、Av(絞り優先)自動露出が選択されます。
※手動絞りの範囲(ソフト効果強弱)でのみ、設定した絞り値で撮影されます。
S(スクリュー)マウント用交換レンズ、67用交換レンズ、645用交換レンズは使用できますか?
それぞれのマウントに対応したマウントアダプターK、67レンズ用アダプターK、645レンズ用アダプターKを用いれば装着できます。
※初期設定ではご利用いただけません。
カスタムメニューの「絞りリングの使用」を「許可」に設定して、フォーカスモード切り替えレバーを「MF」にしてから使用してください。
67用交換レンズ、645用交換レンズを使用したとき、写る範囲はどうなりますか?
35ミリ判でも645判、67判でも、焦点距離はレンズ固有の数値です。
35ミリ判換算で、レンズの焦点距離をおよそ1.5倍した数値の焦点距離に相当するレンズで撮影したのと同様の範囲となります。

例 K-7に下記レンズを使用した場合、
smc PENTAX-FA 50mmF1.4 → 35ミリ換算焦点距離は 約76mm相当 となります。
smc PENTAX-FA645 75mmF2.8 → 35ミリ換算焦点距離は 約114mm相当 となります。
smc PENTAX 67 105mmF2.4 → 35ミリ換算焦点距離は 約160mm相当 となります。
絞りリングにA位置のない[ Kマウント] レンズ使用時の機能の制約はどんなものがありますか?
・絞りリングにA位置のない[ Kマウント]レンズをした場合
・D FA ・ FA ・ F ・ Aレンズの絞りをA位置以外に設定した場合
モードダイヤルを 「グリーン」、「P」、「Sv」、「Tv」、「TAv」に設定しても 「Av」で作動します。
また、表示パネル、ファインダー内の絞り表示が [F - - ]と表示されます。
制約事項は以下の表をご覧ください。
使用レンズ 露出モード 制約事項
【レンズ単体】 「Av」 ・絞りリングを操作しても、絞り羽根は開放のままで絞られません。
・レンズの開放絞りに連動してシャッター速度は変化しますが、露出の誤差が生じることがあります。
・D FAレンズ 
・FAレンズ
・Fレンズ
・Aレンズ
・Mレンズ
・Pレンズ
【自動絞り対応アクセサリーとの組合せ】
・D FAレンズ
・FAレンズ
・Fレンズ
・Aレンズ
・Mレンズ
・Pレンズ
+ オート接写リングK など
【自動絞り未対応アクセサリーとの組合せ】 「Av」 ・絞りリングを操作すると、絞り羽根は絞りこまれます。(絞込み測光)
・絞りリングを操作した絞り値で撮影されますが、露出の誤差が生じることがあります。
・D FAレンズ
・FAレンズ
・Fレンズ
・Aレンズ
・Mレンズ
・Pレンズ
+ 接写リングK など
・Sレンズ + マウントアダプターK
・67レンズ + 67レンズ用アダプターK
・645レンズ + 645レンズ用アダプターK
【レンズ単体】
・レフレックスレンズなどの手動絞りのレンズ
【レンズ単体】 「Av」 ・手動絞りの範囲(ソフト効果強弱)でのみ、設定した絞り値で撮影されます。
※被写界深度確認操作(光学プレビュー)を行うと測光スイッチが入り、露出の確認ができます。
・PENTAX-FAソフト85mmF2.8
・PENTAX-FAソフト28mmF2.8
・PENTAX-Fソフト85mmF2.8
【レンズ単体】 「M」 ・設定した絞り値とシャッター速度で撮影されます。
※被写界深度確認操作(光学プレビュー)を行うと測光スイッチが入り、露出の確認ができます。
・すべてのレンズ

※「Av」=絞り優先自動露出モード 「M」=マニュアル露出モード


記録媒体
記録媒体は何ですか?
SDメモリーカード、SDHCメモリーカードおよびSDXCメモリーカードです。
ファームウェアをVer.1.11以降にアップデートすることで、容量32GBを超えるSDXCメモリーカードが使用できます。

※内蔵メモリーは搭載しておりません。SD/SDHC/SDXCメモリーカードを別途ご用意ください。
※SDXCメモリーカード64GBでRAW+ 【PEF】 約1977枚(RAWと14M:JPEG.【★★★】の組み合わせの時)、RAW 【PEF】 約2657枚、14M:JPEG. 【★★★】約7605枚撮影できます。(Panasonic 64GBにて)

SD(SDHC)メモリーカードは付属していますか?
付属していません。あらかじめご用意ください。
動作確認済みのSD /SDHC/SDXC メモリーカードはなにがありますか?
下記メーカーのカードについて動作確認をしています。
・確認メーカー
パナソニック 、東芝 、サンディスク

・容量
SDメモリーカード  :1GB、2GB
SDHCメモリーカード :4GB、8GB、16GB、32GBB
SDXCメモリーカード :48GB(Panasonicのみ) 、64GB

2011年1月現在
※ SDXCメモリーカードにはファームウェアバージョン1.11以降で対応しています。(アップデートはこちら
※ UHSスピードクラスには対応しておりません。 ご使用いただけますが転送速度は変わりありません。
※動画撮影の場合、出来るだけ書き込みスピードの速いものをお使いください。 以下のSD/SDHC/SDXCメモリーカードで動画 Full HD(1920x1080、★★★)を途中で停止しないで撮影できることを確認しています。
・Sandisk Ultra II 16GB Class(4)
・SanDisk Extream III 16GB Class(6) (30MB/s)
・Panasonic Class(6)(金色ラベル)SDHCメモリーカード
・Panasonic SDXCメモリーカードclass(10)48&64GB
・TOSHIBA SDXC class(10)
※「動作確認」とは弊社が動作の確認を行い、お客様への便宜を図っているもので当社がお客様に保証をするものではありません。

使用するメモリーカードの性能が撮影間隔などに影響しますか?
転送速度の遅いSD(SDHC)メモリーカードを使用した場合、起動時間、連続撮影コマ数に影響する場合があります。
※Class2のSD(SDHC)メモリーカードでは影響が出る場合があります。
※動画撮影時、転送速度の遅いメモリーカードを使用された場合、撮影が途中で終了することがあります。
Micro SD(SDHC)メモリーカードは使用できますか?
アダプターを介して接続するメモリーカードの動作保証はいたしかねます。
SD(SDHC)メモリーカードをご使用ください。
MMC(マルチメディアカード)は使えますか?
対応しておりません。
SD(SDHC)メモリーカードの各容量での撮影可能枚数はそれぞれどの位ですか?
撮影枚数一覧表はこちらをご覧下さい。

電池・電源関連
使用バッテリーは何ですか?
専用リチウムイオンバッテリー D-LI90 です。D-LI90Pも使用できます。
使用時間は以下のとおりです。

静止画撮影枚数 ストロボ使用率50% 約740枚
ストロボ使用なし 約980枚
再生時間(スライドショウ) 約440分
※新品のバッテリー使用、23℃、撮影枚数はCIPA規格に準じた測定条件による目安ですが、使用条件により変わります。
※リチウムイオンバッテリー D-LI90 および D-LI90P の充電時間は、最大で約390分です。
新しい充電器D-BC90PJで従来の充電池D-LI90の充電はできますか?また、従来の充電器D-BC90Jで新しい充電池D-LI90Pの充電はできますか?
改正電気用品安全法に適合した使用方法ではありません。
D-LI90はD-BC90Jで、D-LI90PはD-BC90PJで充電してください。
バッテリーグリップはありますか?
K-7専用のバッテリーグリップ D-BG4 (別売)があります。
カメラ本体とバッテリーグリップに専用リチウムイオンバッテリー D-LI90 を装填でき、撮影可能枚数を約2倍にすることができます。
※バッテリーグリップ D-BG1(*istD用)、D-BG2(K20D/K10D用)、D-BG3(K200D用)は使用できません。
※トレーを変更することで単3型電池 6本でも使用することができます。
バッテリーグリップで単三型バッテリーの使用時間はどれくらいですか?
静止画撮影枚数 ストロボ使用率50% リチウム電池 約830枚
ニッケル水素充電池 【1900mAh】 約520枚
アルカリ電池 約180枚
ストロボ使用なし リチウム電池 約1100枚
ニッケル水素充電池 【1900mAh】 約900枚
アルカリ電池 約250枚
再生時間(スライドショウ) リチウム電池 約600分
ニッケル水素充電池 【1900mAh】 約420分
アルカリ電池 約240分

※新品の電池使用、23℃、撮影枚数はCIPA規格に準じた測定条件による目安ですが、使用条件により変わります。

カメラ本体とバッテリーグリップ D-BG4 の両方にバッテリーを入れた場合、どのように使うのですか?
カメラ本体とバッテリーグリップの両方にバッテリー入れた場合、常に残り容量の多い方から使用しますので、電源を効率よく使用することができます。
また、「詳細設定」メニューの「バッテリー選択」で、カメラとグリップのどちらのバッテリーを優先させるかを設定することができます。
カメラ本体とバッテリーグリップ D-BG4 の両方にバッテリーを入れて順番に使用することはできますか?
できます。
「詳細設定」メニューの「バッテリー選択」で、カメラ本体とバッテリーグリップのどちらのバッテリーを優先させるかを設定します。
※「バッテリー選択」は2つのバッテリーを装填していないと選択できません。
バッテリーグリップを装着してバッテリーグリップ D-BG4 のみにバッテリーを入れても動きますか?
はい。バッテリーは、カメラ本体またはバッテリーグリップのいずれか一方に装填されれば使用できます。
ACアダプターはありますか?
ACアダプターキット K-AC50J (別売)があります。
※ACアダプターを接続しても、カメラ内、またはバッテリーグリップ D-BG4装着時の収納バッテリーを充電することはできません。

撮影・再生関連
「レンズ補正」とはどんな機能ですか?
デジタル処理を行い、【倍率色収差補正】、【ディストーション補正】を行います。
※レンズ補正を設定すると、画像保存に時間がかかるようになります。工場出荷時の設定は、OFFです。
※補正した画像は、JPEG画像として保存されます。
※RAWデータは補正されません。RAW展開において補正を行ったJPEG画像を新規保存することが可能です。
※使用レンズまたは設定により、「レンズ補正」を行わない場合があります。
「構図微調整」とはどんな機能ですか?
SR機構をX-Y方向/回転方向に移動させることにより構図の位置と傾きの微調整をすることができます。三脚にカメラを固定した状態から構図を調整できます。 ※移動量は撮影素子上で、上下左右に約±1mm、傾きで約±1°です。
※構図の微調整状態は、ライブビューにて確認できます。
※装着しているレンズによっては、微調整値が大きくなると、ケラレが発生する場合があります。
※ライブビュー撮影専用機能のため、ライブビューを終了すると中央の位置に戻します。
「動画撮影」はどのような仕様ですか?
記録方式は、AVI(Motion JPEG) フレームレートは30fps、音声はモノラル(内蔵マイク使用時)です。
記録サイズは1.6M(1535x1024)、0.9M(1280x720)、0.3M(640x416)の3種類です。
画質は★★★(スーパーファイン)、★★(ファイン)、★(エコノミー)の3種類です。
※内蔵マイク(モノラル)使用の場合、カメラ内部の動作音も録音されます。三脚などで固定して撮影中はカメラを操作しないことをお勧めします。
※マイク端子にステレオマイクを接続することでステレオ録音ができます。
外部マイクの推奨仕様はどんなものがありますか?
以下のタイプを推奨します。
・形式:ステレオ エレクトレットコンデンサ
・プラグインパワー方式
・インピーダンス:2.2kΩ
・電源:2.0Vにて動作保証
・プラグ:ステレオミニ(φ3.5mm)
AF補助光はありますか?
あります。AF.Sモード選択に作動します。
リモコン撮影はできますか?
できます。 別売りの リモートコントロールFがお使いいただけます。 設定から「即レリーズ」、「3秒後レリーズ」、「連続撮影」が選択できます。
連続撮影は何コマ/秒ですか?
連続撮影(HI)の設定では、約5.2コマ/秒です
JPEG:【14M・★★★】、最大で40コマまで撮影ができます。
RAW【PEF】:最大 15コマまで、RAW【DNG】:最大 14コマまで撮影ができます。

※連続撮影(Hi)の設定におけるJPEG:【14M・★★★】連続撮影約40コマについて以下のSD(SDHC)メモリーカードで確認しています。Panasonic製 2GB、32GB(Class(6)【金色ラベル】)条件:ISO100、1/8000、絞り開放で確認
※連写速度5.2コマ/秒はSD(SDHC)メモリーカードの書き込み速度に依存しませんが書き込み速度の遅いSD(SDHC)メモリーカードでは連続撮影コマ数が減少します。
※ISO感度 800以上の高感度およびカスタムイメージのファインシャープネスが入っている状態では処理の関係で連続撮影コマ数が減少します。


連続撮影(Lo)の設定では、約3.3コマ/秒です。
JPEG:【14M・★★★】、メモリーカード空き容量いっぱいまで撮影ができます。
RAW【PEF】/【DNG】:最大 17コマまで撮影ができます。
多重露出はできますか?
できます。撮影回数は2~9回から選択できます。
※HDR(ハイダイナミックレンジ)撮影を選択している場合、多重露出はできません。
インターバル撮影はできますか?
できます。撮影枚数:1~99枚、撮影間隔:1秒~24時間で設定が可能です。
※HDR(ハイダイナミックレンジ)撮影を選択している場合、インターバル撮影はできません。
画像モニターのガイド表示機能をオフにできますか?
できます。
録音マイクはどこにありますか?外部マイクは取り付けられますか?
上部ホットシュー前方のくぼみ部にあります。外部端子にステレオマイクが取り付けられます。
偏光フィルターは使えますか?
円偏光(C-PL / サーキュラPL)タイプのフィルターをご使用ください。
※円偏光ではない、偏光フィルターはオートフォーカスおよび露出などに影響があるので使用できません。
内蔵ストロボのガイドナンバーは、また、何ミリの画角まで対応していますか?
ガイドナンバーは約13 [ISO100/m]です。18mmの焦点距離(35ミリ判換算約28mm)の画角をカバーしています。
ストロボの調光方式は何ですか?
プリ発光方式(P-TTL調光方式)です。
内蔵ストロボ、および専用外付けストロボ使用で、(1)プリ発光から(2)本発光となります。
※DA / DA L / FA JレンズとD FA / FAレンズ / F レンズ 【絞りリングの絞りがA位置】使用時。
ストロボの光量補正はできますか?
できます。 P-TTL調光時に設定より、内蔵および専用外付けストロボの光量(-2.0~+1.0)を変えることができます。
※ストロボの最大発光量では、+補正設定しても、補正は反映されません。

パソコン接続・ソフトウェア関連
K-7 のシステム環境について教えてください。
  • 《Windowsのシステム環境》
    USB接続
    Windows Vista (64ビット版) ・プリインストールされたパソコンでUSB2.0ポートが標準で搭載されていること。
    ・最新のバージョンにアップデートされているものに限ります。
    Windows Vista (32ビット版)
    Windows XP (SP2以降)
    アプリケーションソフト 【PENTAX Digital Camera Utility 4】
    OS Windows Vista (64ビット版)
    Windows Vista (32ビット版)
    Windows XP (SP2以降)
    CPU Pentium 4以上 (Intel Core プロセッサ以上を推奨)
    メモリー 1GB以上 (2GB以上を推奨、Windows Vistaの場合は3GB以上を推奨)
    モニター 1280x1024以上、24bitフルカラー(約1677万色)表示可能なもの
    ハードディスクの空き容量 1GB以上 (2GB以上を推奨)

    ※推奨環境のすべてのパソコンについて動作を保証するものではありません。



    《Macintoshのシステム環境》
    USB接続
    Mac OS X 10.5 ・プリインストールされたパソコンでUSB2.0ポートが標準で搭載されていること。
    ・最新のバージョンにアップデートされているものに限ります。
    Mac OS X 10.4
    Mac OS X 10.3
    アプリケーションソフト 【PENTAX Digital Camera Utility 4】
    OS Mac OS X 10.5
    Mac OS X 10.4
    Mac OS X 10.3
    CPU PowerPC G5以上
    (Intel Coreプロセッサ以上を推奨。Universal Binary対応)
    メモリー 1GB以上 (2GB以上を推奨)
    モニター 1280x1024以上、24bitフルカラー(約1677万色)表示可能なもの
    ハードディスクの空き容量 1GB以上 (2GB以上を推奨)

    ※推奨環境のすべてのパソコンについて動作を保証するものではありません。


プリンタ接続関連
PIM III (PRINT Image Matching III)・ExifPrint(Exif2.2)に対応していますか?
カメラで撮影した画像は対応しています。RAWデータは対象外です。
PictBridgeに対応していますか?
対応していません。

こんなときは
レンズを取り付けましたが、「F - - 」が点滅してシャッターが切れません。
DA / DA L / FA Jレンズの場合(絞りリングありません・「A」位置状態)
  • レンズ着脱を行ってください。
    レンズ取り付け際、レンズ取り外しボタンは押さず、レンズを取り付けて「カチッ」とロックされるのを確認してください。
  • FA / F /A レンズの場合
    絞りリングの位置を確認してください。
    絞りを「A」に合わせます。「A」以外では初期設定時「F - - 」点滅の警告が出ます。
  • Mおよびそれ以前のレンズの場合
    初期設定時「F - - 」点滅の警告が出ます。
    カスタムファンクション 「絞りの使用」の項目を 【禁止】 → 【許可】に変更します。

※カスタムファンクション 「絞りの使用」の項目を【許可】の状態でも「A」位置状態のレンズを装着すれば作動します。ただし、正しく装着されない場合の「F - - 」点滅の警告はでません。
※上記項目を確認しても「F - -」点滅が消えない場合、お客様相談センターまでお問い合わせください。
初期設定時に日本語以外を設定してしまいました。設定変更方法を教えてください。
初期設定画面は最初に一度だけ表示されます。設定を間違えた場合はそれぞれ個別に設定する必要があります。


▼言語設定(表示が英語などの外国語から日本語に修正の場合)
  1. 電源を入れる。(撮影モード)
  2. MENUボタンを押す。
  3. 十字キー 右 を5回押して「Language/言語」表記を出す。
  4. 十字キー 下 を1回押して「Language/言語」を選択する。
  5. 十字キー 右 を1回押して「Language/言語」を表示させ、十字キー 上/下/左/右にて、日本語を選択する。
  6. OKボタンを押す。(日本語に確定)

    ※続いて日時設定を行う場合は ▼日時設定の(4)へ進んでください。

  7. (7)Menuボタンを押す。(撮影モードに戻ります。)


▼日時設定
  1. 電源を入れる。(撮影モード) 【レンズ未装着時は手ぶれ補正設定が出ます----MENUボタンを押す。】
  2. MENUボタンを押す。
  3. 十字キー 右 を5回押して「日時設定」表記を出す。
  4. 十字キー 下 を2回押して「日時設定」を選択する。

    ※▼言語設定(7)からの場合十字キー 下 を1回押して「日時設定」を選択する。

  5. 十字キー 右 を1回押して「日時設定」画面を表示する。(表示スタイルが選択されます)

▼表示スタイル設定
  1. 十字キー 右 を1回押す、次に十字キー 上/下 で「年/月/日」を選択する
    (「年/月/日」:日本、「日/月/年」:欧州、「月/日/年」:欧米)
  2. 十字キー 右 を1回押す、次に十字キー 上/下 で12h/24hのいずれか選択する。
    12h:(12時間表示)と 24h(24時間表示)
  3. 十字キー 右 を1回押す。

▼日付設定
  1. 十字キー 下 を1回押して「日付」を選択する。
  2. 十字キー 右 を1回押して、「年」を十字キー 上/下 を押して設定する。
  3. 十字キー 右 を1回押して、「月」を十字キー 上/下 を押して設定する。
  4. 十字キー 右 を1回押して、「日」を十字キー 上/下 を押して設定する。
  5. 十字キー 右 を1回押す。


▼時刻設定
  1. 十字キー 下 を1回押して「時刻」を選択する。
  2. 十字キー 右 を1回押して、「時」を十字キー 上/下 を押して設定する。
  3. 十字キー 右 を1回押して、「分」を十字キー 上/下 を押して設定する。
  4. OKボタンを押す。(日時が設定されました)
  5. 十字キー 下 を1回押して「設定完了」を選択して。OKボタンを押す。
  6. MENUボタンを押す。(撮影モードに戻ります。)
感度設定はどのようにすればいいのですか?
撮影する場所の明るさに応じて、感度を設定します。
感度設定は撮影待機中にISOボタンを使用して設定します。
・ISOボタンを押しながらグリーンボタンを押すと感度は「AUTO」 (自動調整)に設定します。
・ISOボタンを押しながら後電子ダイヤルから、「感度」(100~3200) を設定します。
※カスタム設定で感度 6400を選択することができます。バルブモード時は最大 1600となります。
「空き容量がありません」のメッセージが出る。
SD(SDHC)メモリーカードに容量いっぱいの画像が保存されていて、これ以上画像を保存できません。
新しいSD(SDHC)メモリーカードに入れ替えるか、不要な画像を消去してください。
「カードがロックされています」のメッセージが出る。
SD(SDHC)メモリーカードについているスイッチがLock側になっています。 メニュー操作、モード切り替え、画像の再生だけができます。
「カードがフォーマットされていません」のメッセージが出る。
フォーマットされていないSD(SDHC)メモリーカードがセットされているか、パソコンなどでフォーマットされたSD(SDHC)メモリーカードがセットされています。カメラにSD(SDHC)メモリーカードをセットした状態でフォーマットしてからご使用下さい。
「カードが異常です」のメッセージが出る。
カメラがSD(SDHC)メモリーカードを正しく認識できていませんので撮影/再生ともにできません。
パソコンでは表示できる場合もあります。
SD(SDHC)メモリーカードを使う上での注意点はなんですか?
下記の点にご注意ください。
  • 未使用のSD(SDHC)メモリーカードは、必ずK-7でフォーマットしてからご使用ください。
  • 他のカメラやパソコンなどで使用したSD(SDHC)メモリーカードは、必ずK-7でフォーマットしてからご使用ください。
    ※フォーマットするとプロテクトしたすべてのデータが消去されますのでご注意ください。
  • SD(SDHC) メモリーカードには、ライトプロテクトスイッチが付いています。スイッチをLOCK側に切り替えると、画像保存、画像消去または、フォーマットすることが禁止され、それまで保存した画像データは保護されます。
  • データ記録中や画像の再生中、またはUSBケーブルでパソコンと接続中にはSD(SDHC)メモリーカードを取り出したり、電源を切ったりしないでください。保存していたデータの破損やSD(SDHC)メモリーカードの破損の原因になります。
  • SD(SDHC)メモリーカードを曲げたり、強い衝撃などを与えたりしないでください。
  • SD(SDHC)メモリーカードを水に濡らしたり、高温・多湿の場所、結露する場所、ほこりの多い場所、強い磁気の発生する場所での使用や保管はしないでください。
  • 長期間使用しない場合、保存していたデータが読み出せなくなることがあります。必要なデータは定期的にバックアップを取ることをおすすめします。
  • 静電気や電気ノイズの発生しやすい場所での使用や保管は避けてください。
645レンズ用アダプターKの取付け方法がわかりません。
645レンズ用アダプターK(以下、アダプターKと略します)の固定ネジが接触するため、そのままでは取り付けができないことがあります。K-7に取り付ける場合、あらかじめアダプターKのマウント部位置を合わせる必要があります。
※アダプターKは、固定ネジを緩めるとマウント部が回転することができ、90度おきにクリックストップがあります。

取り付け:
  1. アダプターKの35mm側の赤点マウント指標が固定ネジに反対側にあるようにします。 アダプターKにレンズマウントキャップKを取り付けます。 固定ネジを緩め、レンズマウントキャップKを回転させ赤点のマウント指標が反対側に来るよう合わせ固定ネジを締めます。
    ※マウント部を直接、指で持つのはおやめください。
  2. アダプターKからレンズマウントキャップKを取り外し、アダプターKをK-7に取り付けます。
  3. 取り付けができると固定ネジが真下になります、固定ネジを緩め、アダプターKを反時計方向に90度回転させ固定ネジを締めます。
  4. 645レンズをアダプターKに取り付けます。

取り外し:
  1. 取り外しの際は、アダプターKの固定ネジを緩め、固定ネジが真下に来るようにアダプターKを回転させ固定ネジを締めてから取り外してください。

※ピント合わせはレンズ絞りを開放に合わせて行ってください。撮影の際に希望の絞り値に合わせて下さい。(絞り込み測光)
※645レンズのA位置では絞りは最小絞りになります。
※645LS75mmF2.8、645LS135mmF4のレンズシャッターは使用できません。
「焦点距離入力」が選択できません。
レンズ焦点距離などの情報が自動取得できるレンズ(DA / DA L、D-FA、FA、Fなど)を使用している場合は、「レンズ焦点距離」が自動的に設定されますので、「焦点距離入力」画面は表示されません。
「焦点距離入力」のレンズ焦点距離に一致するものがありません。
ご使用のレンズの焦点距離がない場合は、最も近い値を設定してください。
(例:17mmの場合は「18」、105mmの場合は「100」)
MFズームレンズ使用時の「焦点距離入力」はどのように設定すればよいですか?
実際に撮影する焦点距離にもっとも近い焦点距離を入力してください。
手ぶれ補正機構:SRが動いていないようですが?
手ぶれ補正機構:SRをONしていても下記の設定の場合は自動的にOFFとなります。
1.モードダイヤル:B(バルブ)の時
2.セルフタイマー撮影
3.2秒セルフタイマー撮影
4.リモコン撮影、3秒後レリーズ撮影
5.外付けストロボをワイヤレスモードで使用するとき
6.構図微調整機能使用時
7.HDR
感度「オート」が選択できません。
モードダイヤルがM(ハイパーマニュアル)、B(バルブ)、X(ストロボ同調速度)の時は、選択できません。
ファインダー内で「シャッター速度」、「絞り値」が点滅しています。
撮りたいものが明るすぎるとき、暗すぎるときは、表示パネルとファインダー内シャッター速度と絞り値が点滅します。その際はシャッター速度と絞り値をかえて点滅が止まれば適正露出で撮影できます。
※明るすぎるときは、NDフィルターをお使いください。暗すぎるときは、ストロボなどをご利用ください。
ストロボ発光させたら露出オーバーになることがありました。
カスタムメニューの「絞りリングの使用」を「許可」に設定していてレンズの絞りリングをA位置からはずした場合、絞りリングにA位置のないレンズ、及び、ソフトレンズを使用した場合、ストロボはP-TTLオート調光が作動せず、常にフル発光になります。
※DA / DA L / FA JレンズとD FA / FAレンズ / F レンズ 【絞りリングの絞りがA位置】 使用の時、 P-TTLオート調光で光量制御されます。
使用レンズにより内蔵ストロボ撮影に制約はありますか?
内蔵ストロボは、ご使用のレンズや撮影条件によってケラレを生じることがあります。事前にテスト撮影をして確認されることをお勧めします。
※カスタムメニューの「絞りリングの使用」を「許可」に設定していてレンズの絞りリングをA位置からはずした場合、絞りリングにA位置のないレンズ、及び、ソフトレンズを使用した場合、ストロボは光量制御せずに、常にフル発光になります。

下記の製品ではケラレが発生しますのでご使用できません。
  • PENTAX-DAフィッシュアイ 10-17mm F3.5-4.5ED (IF)
  • PENTAX-DA12-24mmF4ED AL
  • PENTAX-DA14mmF2.8ED (IF)
  • PENTAX-DA15mmF4ED AL
  • PENTAX-FA★300mmF2.8ED (IF)
  • PENTAX-FA★600mmF4ED (IF)
  • PENTAX-FA★250-600mmF5.6ED (IF)

下記の製品では条件付きで使用できます。
  • PENTAX-F FISH-EYE17-28mmF3.5-4.5
    [1]焦点距離20mm以上
  • PENTAX-DA16-45mmF4ED AL
    [1]焦点距離28mm以上 [2]焦点距離28mmは撮影距離が1m以上
  • PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED AL (IF) SDM
    [1]焦点距離20mm以上 [2]焦点距離20-35mm時、撮影距離が1.5m以上
  • PENTAX-DA18-250mmF3.5-6.3ED AL (IF)
    [1]焦点距離35mm以上 
  • PENTAX-FA★28-70mmF2.8AL
    [1]焦点距離28mmは撮影距離が1m以上
  • PENTAX-FA Soft 28mmF2.8 とPENTAX-FA Soft 85mmF2.8 は常にフル発光になります。
※2009年4月現在
既存ストロボの機能に制約はありますか?
ご使用の外付けストロボにより使用できる機能は異なりますので、下表を参考にしてご使用ください。
○:使用できます【DA / DA L / FA-J以外では絞りリングの絞りがA位置】。
●:P-TTLオート調光方式が優先されます。
△:シャッター速度は 1/90秒以下になります。
▲:発光しますがオート調光は行われません。
×:使用できません。

内蔵ストロボおよび現行ストロボ
項目/ストロボ 内蔵 AF540FGZ AF360FGZ AF200FG AF160FC
調光 P-TTLオート調光
(連動感度:100~1600)
TTLオート調光 -
機能 AF補助光 × ×
充電完了で、同調速度に自動セット
Pモード、Tvモードで絞りを自動セット
自動発光
ファインダー内でオートチェック × × × × ×
シンクロ スローシンクロ
赤目軽減 ×
後幕シンクロ × ×
ハイスピードシンクロ
≪Tv、Mモード時≫
× × ×
ワイヤレス≪内蔵ストロボ併用≫ - × ×
スレーブ × × ×
光量比制御 × × ×
マルチストロボ発光 × × × × ×
旧製品ストロボ
項目/ストロボ AF500FTZ AF330FTZ AF400FTZ AF280T AF140C
調光 P-TTLオート調光 × × × × ×
TTLオート調光 × × × × ×
外光オート調光 × × × ×
機能 AF補助光 × ×
充電完了で、同調速度に自動セット
Pモード、Tvモードで絞りを自動セット
自動発光
ファインダー内でオートチェック × × × × ×
シンクロ スローシンクロ × × × × ×
赤目軽減 × × ×
後幕シンクロ × × × × ×
ハイスピードシンクロ × × × × ×
ワイヤレス × × × × ×
スレーブ × × × ×
光量比制御 × × × × ×
マルチストロボ発光 × × × ×

※Pモード=プログラム自動露出 ・ Tvモード=シャッター優先自動露出 ・ Mモード=マニュアル露出

シンクロソケットに大型ストロボを使用できますか?
大型ストロボの中には、端子電圧が極端に高いもの(数百ボルト)もあり、カメラの故障の原因になる場合があります。あらかじめご使用のストロボを確認してください。
付属ソフトは従来の機種にも使用できますか?
付属の「PENTAX Digital Camera Utility 4」は、従来製品のRAWデータの展開ができます。
※「PENTAX Digital Camera Utility 4」(1.0、2.**、3.**)以前では、K-7のRAWデータの展開はできません。
※PENTAX PHOTO Laboratoryのバージョンは、ヘルプの「バージョン情報」で確認できます。
付属ソフトの使用説明書はありますか?
ありません。
※詳しい使い方は「PENTAX Digital Camera Utility 4ヘルプ」をご覧ください。
付属の保証書は海外でも有効ですか?
付属の保証書は日本国内のみ有効です。
海外でご使用になる場合は、国際保証書をお持ち下さい。国際保証書は、お持ちの保証書と交換で発行いたしますので、使用説明書記載のお客様窓口にご持参またはご送付下さい。 (保証期間中のみ有効)
※国際保証書は、日本国内でも有効です。
使用説明書をなくしてしまいましたが、もう一度入手できますか?
はい。使用説明書は無償でダウンロード(PDFファイル)できます。
冊子が必要な場合は、カメラ編:500円、簡単ガイド:100円(いずれも税別・送料別)となります。お近くのお客様窓口までご注文ください。
ページの上に戻る