• ブランド
  • 製品
  • ストア
  • フォトアカデミー
  • コミュニティ
  • サポート

RDC-5300 USB接続トラブルシューティング > MacOS 8.x

01) MacOS、RDC-5300の
     ファームウェアのバージョンを確認します

対処方法

MacintoshのUSBサービス、RDC-5300内のファームウェアそれぞれのバージョンによってUSB接続できない組み合わせがあります。まず、これらのバージョンを確認します。

(1) MacOSのバージョンを確認します
MacOS8.5以降である必要があります。MacOS8.5未満では、RDC-5300とのUSB接続はできません。MacOSをアップデートしてください。


  • i-Macの初期型(M6709J/A)は、MacOS8.1です
(2) RDC-5300のファームウェアとMacOSのUSBサービスのバージョンを確認します

MacOS8.5以上であっても、そのUSBサービスのバージョンと、RDC-5300内のファームウェアのバージョンの組み合わせによっては、正常に接続できない場合があります。お使いのMacOSのUSBサービスのバージョンと、RDC-5300内のファームウェアのバージョンを確認した上、必要に応じてRDC-5300のファームウェアをバージョンアップしてください。

 
  RDC-5300
2.06以上 2.06未満
USBサービス1.30以上 ×
USBサービス1.30未満 ×
○=USB接続可能 / ×=USB接続不可能
 
  • USBサービスおよび、RDC-5300内のファームウェアのバージョンの確認方法は、下記ヒント欄をご覧ください。

Macintosh の新製品とRDC-5000シリーズのUSB接続不具合について


RDC-5300内のファームウェアのバージョンを確認する方法
デジタルカメラを次のように操作してください。
(1) カメラの電源を入れ、モードダイヤルを[SETUP]に合わせます
(2) ズームレバーを操作して、カーソルを[バージョン表示]に合わせます
(3) レリーズボタンとPICボタンを同時に押しながら、[ENTER]ボタンを押します
(4) バージョン表示画面が現れ、バージョンを確認することができます
MacOSのUSBサービスのバージョンを確認する方法

MacOS8.6の表示例です

MacOSの画面左上のアップルマークをクリックすると、プルダウンメニューが現れ、「Apple システム・プロフィール」を選択します。 すると、画面に6個のタブが並んでいますので、 左から2番目の「装置とボリューム(MacOS8.6の表記です)」を選びます。 表示された画面の一番左端に、左図(丸で囲んだ部分)のようにバージョンが表示されます。 下段がUSBサービスのバージョンです。

  • 左の画面は、MacOS8.6の表示例です
 

ページトップへ