• ブランド
  • 製品
  • ストア
  • フォトアカデミー
  • コミュニティ
  • サポート

Caplio 400Gwide(F) USB接続トラブルシューティング > Windows XP

06) 転送処理中の表示のまま画像が取り込まれない。

ケース1: 『RicohGateLa』
パソコンへの転送中、 「処理中」 の画面が表示されたまま画像が取り込まれなかった場合

処理中

(1)の手順 へ進み『RicohGateLa』を選択してください。

上記の画面の次に「保存に失敗しました」 の画面が表示され画像が取り込まれなかった場合は『OK』をクリックし、 (2)の手順 でカメラ内の画像を確認してください。

保存に失敗しました

 

ケース2: 「Microsoftスキャナウィザード」
の画面が表示されたまま画像が取り込まれない場合。下記の手順を行ってください。

スキャナとカメラウィザード
 
(1)キーボードの『Alt』、『Ctrl』、『Delete』キーを押し「Windowsのタスクマネージャ」を起動させます。

タスクマネージャ

「Microsoftスキャナとカメラウィザード」をクリックして選択し「タスクの終了」をクリックします。

「RicohGateLa」でパソコンへの転送を行っている場合は「RicohGateLa」をクリックして選択し「タスクの終了」をクリックしてください。


タスクの終了

「プログラムの終了 -Microsoft スキャナとカメラウィザード」の画面が立ち上がります。

プログラムの終了

「すぐに終了」をクリックします。
「Windowsのタスクマネージャ」の画面に戻りましたら右上の「X」ボタンをクリックして終了し、パソコンを再起動してください。



(2)パソコン側の処理が済みましたら、カメラ内の画像を全て確認してみてください。「?表示できないファイルです」と表示される画像が保存されていませんか?

表示できないファイルです


対処方法

カメラでこのファイルを削除し再度接続を行ってください。
削除方法に関しましては、こちらの 『カメラで画像(音声/動画含む)を削除する方法は? 』 をご参照ください。

このような「?表示できないファイル」が1枚でも存在する場合、カメラとパソコンを接続して取り込みを行っても1枚も取り込みができません。

このようなエラー画像ができる原因については、データ記録中に電源が切れてしまった、モードダイヤルを変更してしまった等が考えられます。もし今後同様の不具合が発生した場合でも、カメラで画像の削除を行えば問題なく取り込みが行えます。
 

ページトップへ