• ブランド
  • 製品
  • ストア
  • フォトアカデミー
  • コミュニティ
  • サポート

Caplio 400Gwide(F) USB接続トラブルシューティング > Windows XP

01) 接続前の確認
      (接続状態や設定の基本事項確認)

対処方法

以下の基本項目を確認してください。
  1. 1.USBドライバを「管理者権限」でインストールしましたか?
    • USBドライバのインストールは正常に終了しましたか?
      インストールは「管理者権限」を持ったユーザー名で行って下さい。
      「管理者権限」でインストールしなかった場合、正常にインストールが完了しません。 再度「管理者権限」で(上書き)インストールしてください。

      USBドライバのインストール以前または、インストール中は、カメラとパソコンを接続しないでください。
      USBドライバのインストールが完了しても、カメラが正常に認識されない原因となります。
 
  1. 2.USBケーブルについて
    • カメラ本体とパソコンがUSBケーブルで正しく接続されているかを確認します。
    • HUBなどを経由してパソコン本体のUSBポートに接続した場合、カメラが正常に認識されない場合があります。パソコン本体のUSBポートに直接つないでみてください。
    • お使いのパソコンに複数のUSBポートが装備されていれば、認識しなかったUSBポート以外の他のUSBポートでもお試しください。
 
  1. 3.電源について
    • カメラの電源は入っていますか?
    • カメラにバッテリーは入っていますか?
 
  1. 4.パソコンへの取り込み
    • 上記を確認しパソコンとカメラを接続するとカメラの電源が入り、パソコンにRICOH Gate Laのウィンドウが表示され取り込みが行なわれます。 取り込み方法はこちらをご参照ください。
 
  1. WindowsXP ServicePack2のパソコンをご使用の場合
    • ご使用中に『セキュリティの重要な警告』のメッセージが出た場合はこちらをご参照ください。

 

上記を確認しても動作しないときは次ページ以降の手順を確認・対処してください。

 

ページトップへ