- 『三陸』撮影:高橋 信也さん(岩手県)
- GXR
- Lens / Unit
- SUPER WIDE HELIAR 15mm F4.5 Aspherical
- Comment
- GXR MOUNT A12を使い始めてから、それまで使用していた一眼レフはメインの座を降りました。
第2回(2013年8月29日締切)
GXR(順不同)全3作品
- 撮影:皆川 晋さん(埼玉県)
- GXR
- Lens / Unit
- A12 28mm
- Comment
- 屋内でも見たままに撮影可能な高性能GRレンズがお気に入りです。
- 『小さな写真家』撮影:Jackさん(東京都)
- GXR
- Lens / Unit
- A12 50mm
- Comment
- 傑作レンズユニット。後から見返してハッとする写真はA12 50mmでとったものばかりです。
GR DIGITAL IV/GR(順不同)全3作品
- 『深緑(しんりょく)』撮影:タムさん(富山県)
- GR
- Comment
- GRブログを愛読しており、このカラー設定も参考にしました。社員の方と共に楽しめるカメラですね。
- 『茜色に染まる空と海』撮影:まささん(東京都)
- GR
- Comment
- GRはとても軽快に持ち運べて、こういうチャンスを逃さずとても綺麗な写真を撮影できるのが良いですね。
- 『mirror』撮影:Ryoheiさん(大阪府)
- GR DIGITAL IV
- Comment
- GRD2からの大幅な進化に感動。町撮りはもちろん、登山やツーリング時にも頼りになる相棒です。
Q10/Q7(順不同)全2作品
- 撮影:nano8さん(東京都)
- Q10
- Lens / Unit
- 02 STANDARD ZOOM
- Comment
- 撮りたいときにバックに入っている、そんなカメラです。
- 『飛来』撮影:山田 益夫さん(神奈川県)
- Q10
- Lens / Unit
- 06 TELEPHOTO ZOOM
- Comment
- 軽くてよく写るし、老人にはもってこいの素晴らしいカメラです。
K-30/K-50(順不同)全3作品
- 撮影:原薗 泰信さん(静岡県)
- K-30
- Comment
- 空の青が綺麗に出るので気に入っています。
- 『夜の東京タワー』撮影:廣瀬勝規さん(神奈川県)
- K-30
- Lens / Unit
- smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL
- Comment
- バルブで撮った写真ですが、ちょうど良い色あいを出してくれました。
- 『津軽富士と菜の花畑』撮影:reiさん(東京都)
- K-30
- Lens / Unit
- smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL
- Comment
- K-30と出会ってから四季の色を楽しんでいます。出不精だった私が出歩くようになりました。
K-5II/IIs(順不同)全3作品
- 『やんちゃなちゃらん』撮影:安田 風太さん(千葉県)
- K-5II
- Lens / Unit
- DA35mmF2.8 Macro Limited
- Comment
- コンパクトで撮り回しの良いボディに凝縮された高性能で使いやすいカメラ。
- 『いのちのつながり』撮影:Skyhawkさん(山口県)
- K-5IIs
- Comment
- ブレやピントに対してシビアなカメラですが、ハマった時の画は素晴らしいです。
- 『霊峰富士』撮影:capriさん(埼玉県)
- K-5IIs
- Comment
- ローパスレス機の薄皮一枚むけた画に満足しております。
645D(順不同)全1作品
- 『熊野灘快走』撮影:岡本 文彦さん(奈良県)
- 645D
- Lens / Unit
- smc PENTAX-M*67 300mmF4ED[IF]
- Comment
- フィルムカメラはずっと中判の67を使っていましたがそんな人がデジタル化に踏み切れる絶好のカメラです。
旧「とっておきPhoto大募集!」の採用作品はこちら
RICOH機種のとっておきPhotoはこちら
- 第1回採用作品
2010.11.22締切 - 第2回採用作品
2011.1.11締切 - 第3回採用作品
2011.2.28締切 - 第4回採用作品
2011.4.30締切 - 第5回採用作品
2011.7.18締切 - 第6回採用作品
2011.11.2締切 - 第7回採用作品
2012.1.15締切