- 
							
							機能アイコン- 
										 Facebookへ転送 Facebookへ転送
- 
										 YouTubeへ転送 YouTubeへ転送
- 
										 通信端末への転送 通信端末への転送
 (Image Sync内)
- 
										 削除 削除
 (Image Sync内の画像のみ削除できます)
- 
										 Image Sync内からカメラロールへの転送 Image Sync内からカメラロールへの転送
 (iOS使用時のみ表示)
 撮影した静止画/動画の確認ができます。 左右のフリックで次の画像を表示します 左右のフリックで次の画像を表示します- 静止画:
- 
										撮影情報の確認、ピンチイン/ピンチアウト  で画像の拡大縮小ができます。 で画像の拡大縮小ができます。
 - 動画:
- 
										再生ができます。 Android:再生するアプリケーションを選択します。 iOS:タップして再生 ※お手持ちの機種およびOSのバージョンによって表示されるアイコンは異なります。 
 カメラ内の画像閲覧ができます。 
 画面を長押しすると、機能アイコンが表示されます。※機能アイコンがグレー表示の場合選択できません。 
- 
										
- 
							
							- 
										 Image Sync内、ギャラリー(Android)/カメラロール(iOS)の切り替え Image Sync内、ギャラリー(Android)/カメラロール(iOS)の切り替え
- 
										 複数の画像を選択する 複数の画像を選択する
- 
										 アプリケーション/カメラの設定の変更 アプリケーション/カメラの設定の変更
- 
										 接続状態表示(Android版はここから接続画面を表示します)。 接続状態表示(Android版はここから接続画面を表示します)。 は未接続状態です。 は未接続状態です。
 モードアイコンモードは「左右のフリック」「モードアイコンをタップ」で変えることができます - 
										 通信端末内閲覧モード 通信端末内閲覧モード
- 
										 カメラ内画像閲覧モード カメラ内画像閲覧モード
- 
										 撮影モード 撮影モード
 通信端末内の画像閲覧ができます。アプリ内の画像とカメラロール内の画像の切り替えは  をタップすると行えます。 をタップすると行えます。動画に関してはアプリ内では  表示になります。 表示になります。動画の再生方法 
 Android:再生するアプリケーションを選択します。
 iOS:タップして再生※お手持ちの機種およびOSのバージョンによって表示されるアイコンは異なります。 
- 
										
- 
							
							- 
										 カメラ内画像更新 カメラ内画像更新
 カメラ内の画像との同期を取ります
 機能アイコン- 
										 Facebookへ転送 Facebookへ転送
- 
										 YouTubeへ転送 YouTubeへ転送
- 
										 通信端末への転送 通信端末への転送
 (Image Sync内)
- 
										 削除 削除
 (Image Sync内の画像のみ削除できます)
- 
										 Image Sync内からカメラロールへの転送 Image Sync内からカメラロールへの転送
 (iOS使用時のみ表示)
 カメラ内の画像閲覧ができます。1枚のサムネールを長押し、もしくは  で複数の画像を選択した状態で画面を長押しすると、機能アイコンが表示されます。 で複数の画像を選択した状態で画面を長押しすると、機能アイコンが表示されます。※機能アイコンは通信端末内閲覧モードでも表示可能です。 ※機能アイコンがグレー表示の場合選択できません。 
- 
										
- 
							  撮影モードGR IIは撮影モードに対応していません。 
- 
							
							- カメラの電源を切ることができます
- 
										一般設定
 通信設定/言語設定を変更できます
 アプリケーションの設定などを行いますそれぞれの設定をタップして変更します。 




 
									
 
									 
									 
									





