• ブランド
  • 製品
  • ストア
  • フォトアカデミー
  • コミュニティ
  • サポート

35mmカメラ普及のさきがけ リコレット (1953)

黎明期の35mmカメラとは?
 1950年代の35mmカメラはライカをもって代表されるフィルムフォーマットで、非常に高価なカテゴリーでした。ようやく日本でも35mmカメラが発売されるようになりましたが、値段は高く機能も不十分でした。この年代のカメラは、フィルム巻上げとシャッターセットが別になっていました。つまりフィルムを巻いただけでは次の撮影ができなかったのです。

必要な機能を付けたリコレット
 リコーでは藤本栄によってリコーフレックスの設計が確立して、次の時代を担う35mmカメラの設計が進んでいました。その最初のモデルが「リコレット」です。リコレットは、フィルム巻上げと同時にシャッターがセットされる「セルフコッキング」のメカニズムを採用していました。必要な機能はしっかり付けるというリコーフレックスと同じ考え方です。

受け継がれた基本設計
 リコレットの発売時には、同じ基本ボディを使って距離計連動機まで設計が完了していました。その後のリコーの35mmカメラは、トリガーレバーによるフィルム巻上げ、大口径レンズの搭載、採光式フレームファインダーの採用など大きな機能向上を行い、リコージェット(1960)まで到達しましたが、ボディの基本設計を変えていません。最初の設計が非常にすぐれていたことがわかります。

-- カメラライブラリ年表ページへ --

ページトップへ

関連情報

トリガーレバー

カメラライブラリ カメラリスト