被写体がさらに際立つボケコントロール
一眼カメラの特性を活かした、とろけるような背景のボケ味を出すには、モードダイヤルをBCに合わせるだけ。ピント位置や被写体との距離をカメラが判断し、前後を自動でぼかしてくれます。


一眼カメラの特性を活かした、とろけるような背景のボケ味を出すには、モードダイヤルをBCに合わせるだけ。ピント位置や被写体との距離をカメラが判断し、前後を自動でぼかしてくれます。
最大25分割の測距エリアで被写体を検知して、スピーディーなフォーカシングを行います。測距エリアのサイズ変更や移動も可能。顔検出、追尾、スポットなど、状況に応じてAF方式が選べます。
撮影が難しいとされる動体撮影も、Q7ならカンタンに。最高5コマ/秒の高速連続撮影が可能なので、水しぶきやスポーツ、小さな子供、動物など、動きが予測できない被写体の決定的瞬間だって逃しません。
モニター画面の視認性を向上させるARコートを採用した、約46万ドット・視野率約100%の広視野角液晶モニターを搭載しています。構図を決める際に便利なグリッド表示などのアシスト機能も満載です。
レンズの影が写り込みにくいポップアップ式のフラッシュを搭載。人物撮影での赤目防止にも効果を発揮。さらに夕景などで被写体と背景を明るく写すスローシンクロ撮影やライトの光跡を自然に写せる後幕シンクロにも対応しています。
暗い場所での撮影を容易にする最高12800のISO感度でも、静止画・動画ともにノイズを抑えた鮮明な画像写真が撮影可能。シャッタースピードを落とさず撮影できるので、手ぶれや被写体ぶれも抑えられます。
画面内でピントが合っている部分の輪郭を強調して表示。ピントの山がつかみやすくなるので、マニュアルフォーカス(MF)での撮影時に便利です。
撮像素子シフト方式のボディ内手ぶれ補正機構「SR」を搭載。暗い場所や遠くの被写体を撮る時など、手ぶれの起きやすい場面でぶれを抑えます。焦点距離を入力すれば、Qマウント以外のレンズでも手ぶれ補正が行えます。
超音波振動方式のダストリムーバルをさらに強化。CMOSセンサーについたゴミやホコリを効率的に落とすことができます。