よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
>GXR - GR LENS A12 28mm F2.5
撮影する
フラッシュ発光のタイミングを設定する方法について教えてください。(フラッシュシンクロ設定)
フラッシュの発光タイミングを「先幕」または「後幕」に設定することができます。
フラッシュの光は一瞬で終わりますが、シャッタースピードが遅いとフラッシュが光っていない間でも、被写体は写真に写り続けています。 さらに動く被写体だった場合シャッターが光るタイミングによって写りかたが異なってきます。そのタイミングを選べるのがフラッシュシンクロ設定の「先幕」と「後幕」です。
「先幕」のときは露光開始の直後に発光し、「後幕」では露光終了の直前に発光します。通常はシャッターを押したタイミングで光る「先幕」が便利です。一方、動く被写体をスローシンクロで撮影するときは「後幕」モードを使用すれば、より自然な光跡で撮影することができます。
- ■先幕
「先幕」 を選択して撮影 (進行方向 左から右)
先幕で撮影したものは軌跡が前に写ります。
- 露光開始直後にフラッシュが発光します。通常の撮影ではこちらを選択してください。
- ■後幕
「後幕」 を選択して撮影 (進行方向 左から右)
後幕で撮影したものは軌跡が後ろに写ります。
- 露光終了直前にフラッシュが発光します。先に通常光部分を露光し、露光が終わる直前のタイミングで発光します。動いている被写体を低速のシャッタースピードで撮影するときなどに、光跡や被写体の軌跡をより自然に表現できます。
フラッシュシンクロ設定は、撮影設定メニューの[ フラッシュシンクロ設定 ]で行います。
撮影設定メニューの操作については、以下をご参照ください。
撮影設定メニューの操作方法について教えてください。
![フラッシュシンクロ設定は、撮影設定メニューの[ フラッシュシンクロ設定 ]で行います](/japan/dc/support/faq/digital-camera10/img/DXR01048_03.gif)
フラッシュについては、以下をご参照ください。
フラッシュについて教えてください。
FAQ No : GXR05048
掲載日 : 2010/11/26
製品名 : GXR ( GR LENS A12 28mm F2.5 )
掲載日 : 2010/11/26
製品名 : GXR ( GR LENS A12 28mm F2.5 )