よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
>GXR - GR LENS A12 28mm F2.5
撮影する
撮影設定メニューについて教えてください。
撮影モードで MENU/OK ボタンを押すと、撮影設定メニューが表示されます。撮影に関する各設定項目の設定は、撮影設定メニューで行います。
| 【 注意 】 GXR ボディにカメラユニットが装着されていない場合は、撮影設定メニューは表示されません。 また、ご使用のカメラユニットによって撮影設定が異なりますので、撮影設定メニューに表示されない項目があります。 |
- 1
- 撮影モードで MENU/OK ボタンを押し、撮影設定メニューを表示します。
- 撮影設定メニューが表示されます。
- (1/3 画面)
シーンモードの場合は 方向キーの Fn1 ボタンで [ MODE ]タブを選択してください。その後 -ボタンを 1回押すと撮影設定メニューが表示されます。シーンモードでの操作は方法は以下をご参照ください。
- 2
- +-ボタンで設定する項目を選択します。一番下の項目で-ボタンを押すか、DIRECT ボタンを押しながら - ボタンを押すと次の設定画面が表示されます。

(2/3 画面)

(3/3 画面)
- 3
- Fn2 ボタン押すと、設定項目の選択肢が表示されます。
例:画質・サイズ を選択した場合のイメージ
- 4
- +-ボタンを押して選択肢を選びます。
- 5
- MENU/OK ボタンを押します。または Fn1 ボタンを押してMENU/OK ボタンを押します。
設定が確定し、撮影設定メニューが消え、撮影画面に戻ります。
設定項目によっては、設定メニューに戻ることがあります。その場合は、再度MENU/OK ボタンを押すと、撮影画面に戻ります。
【撮影設定の設定メニュー項目】
| 設定項目 | 初期設定値 |
|---|---|
| 画質・サイズ | L 4:3 N |
| フォーカス | マルチ AF |
| スナップ時フォーカス距離 | 2.5m |
| フルプレス スナップ | ON |
| プレAF | OFF |
| 測光 | マルチ |
| 画像設定 | スタンダード |
| 連写 | OFF |
| オートブラケット | OFF |
| フラッシュ調光補正 | 0.0 |
| フラッシュマニュアル発光量 | 1/2 |
| フラッシュシンクロ設定 | 先幕 |
| ノイズリダクション | OFF |
| ノイズリダクションISO 設定 | ISO401 以上 |
| ディストーション補正 | OFF |
| カスタムセルフ | 2 枚、5 秒 |
| インターバル撮影 | - |
| 日付入れ撮影 | OFF |
| 露出補正*1 | 0.0 |
| ホワイトバランス | マルチパターンAUTO |
| ホワイトバランス補正 | A:0,G:0 |
| ISO 感度 | AUTO |
| 撮影設定初期化*2 | - |
| 拡大表示倍率 | 2 倍 |
| 絞り自動シフト*3 | OFF |
| シャッタースピード自動シフト*4 | OFF |
| 撮影モード切替*5 | - |
| 手ブレ補正*6 | ON |
| *1 | モードダイヤルがM のときは表示されません。 |
| *2 | モードダイヤルが撮影モードのときのみ表示されます。 |
| *3 | モードダイヤルがA のときのみ表示されます。 |
| *4 | GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO / A12 28mm、及び RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VC では表示されません。 |
| *5 | モードダイヤルがMY1 ~ MY3 のときのみ表示されます。 |
| *6 | GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO / A12 28mm のカメラユニットには、この機能は表示されません。 |
FAQ No : GXR05005
掲載日 : 2010/11/26
製品名 : GXR ( GR LENS A12 28mm F2.5 )
掲載日 : 2010/11/26
製品名 : GXR ( GR LENS A12 28mm F2.5 )













