よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
撮影する
セットアップメニューの操作方法について教えてください。
撮影設定メニュー、再生設定メニューからセットアップメニューを表示して、カメラの設定が変更できます。
セットアップメニューでは以下の項目を設定することができます。
( [ ]内は、購入時の設定になります)
設定項目 | 選択肢 [初期設定値] |
初期化(カード) | - |
初期化(内蔵メモリー) | - |
画像モニター輝度調整 | - |
マイセッティング登録 | MY1、MY2 |
ステップズーム | ON、[OFF] |
ADJ.ボタン設定1 *1 ADJ.ボタン設定1 *2 ADJ.ボタン設定1 *3 ADJ.ボタン設定1 *4 |
OFF、[露出補正 *1 ]、[ホワイトバランス *2 ]、[ISO *3 ]、[画質 *4 ]、フォーカス、画像設定、測光、オートブラケット、調光補正 |
AF補助光 | [ON]、OFF |
操作音 | [すべて]、水準器音、シャッター音 |
操作音音量設定 | □□□(なし)、■□□(小)、 [■■□](中)、■■■(大) |
画像確認時間 | OFF、[0.5秒]、1秒、2秒、3秒、HOLD |
オートパワーオフ | OFF、1分、[5分]、30分 |
画像モニターオフ | [OFF]、1分、5分、30分 |
画像モニター節電 | [ON]、OFF |
デジタルズーム切替 | [通常]、オートリサイズ |
水準器設定 | OFF、[表示のみ]、表示+音、音のみ |
グリッドガイド表示設定 | [縦横3分割]、縦横4分割(対角線入り)、縦横2分割(中心線なし) |
撮影情報表示フレーム | ON、[OFF] |
縦横自動回転再生 | [ON]、OFF |
カード連続NO. | ON、[OFF] |
日時設定 | - |
Language/言語 ※ | 日本語、English |
ビデオ方式 ※ | NTSC、PAL |
CALS 画質・サイズ | (5M)4:3F、(3M)4:3F、(2M)4:3F、(1M)4:3F、[(1M)4:3N ]、(VGA)4:3F |
起動時日付表示 | [ON]、OFF |
ロックパスワード設定・変更 | - |
カメラロック設定 | ON、[OFF] |
カメラロック解除時間 | OFF、[1分]、15分、30分、60分 |
電源ボタン長押し設定 | ON、[OFF] |
- ※初期設定は、仕向け地によって異なります。
![]() |
【 メモ 】 |
・ | [ADJ.ボタン設定1/2/3/4]は、撮影モードによって設定可能項目が異なります。また、カメラメモを使用しているときは、ADJ. モードは使用できません。 |
1 | MENU/OK ボタンを押します。 |
![]() |
|
撮影設定メニュー、または、再生設定メニューが表示されます。 撮影モードにより、表示される画面は異なります。 |
|
2 | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
3 | ![]() |
![]() |
|
4 | 設定する項目を選んだら ![]() 例:画質・サイズ を選択した場合のイメージ |
![]() |
|
5 | ▲▼ ボタンを押して選択肢を選びます。 |
6 | MENU/OK ボタンを押します。または ![]() 設定項目によっては、設定メニューに戻ることがあります。その場合は、再度 MENU/OK ボタンを押すと、撮影、または再生画面に戻ります。 |
※ | 機能によっては、選択肢の選択方法が異なる場合があります。 |
FAQ No: G07098 | |
掲載日 | 2010/08/24 |
製品名 | G700 |