よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
カメラ操作
フラッシュが発光しないのですが。
フラッシュが発光しない場合は、フラッシュが [発光禁止] に設定されている可能性があります。[発光禁止] を解除し、強制的にフラッシュを発光させるには次の手順を実行します。
(下図は Caplio GX100 での操作になります。ご使用の機種により操作ボタンの位置、表示画面が多少異なります。)
【 注意 】
|
1 | OPEN(フラッシュオープン)スイッチを外側にスライドさせて、フラッシュカバーを上げます。 | |||||
![]() |
||||||
|
2 | モードダイヤルを [オート撮影モード] に合わせます。 |
![]() |
3 | [>] ボタンを押します。 |
![]() |
4 | [▲] または [▼] ボタンを押して、フラッシュモードを [強制発光] に変更します。 |
![]() |
5 | 画面の左上に [強制発光] のマークが表示されていることを確認します。 | |||
![]()
|
6 | シャッターボタンを押すとフラッシュが発光し撮影されます。 |
FAQ No: DC07259 | |
掲載日 | 2007/08/17 |
製品名 | GX200, Caplio GX100 |
関連情報