よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
ソフト(Windows)
カメラのドライバを更新する方法は ?
カメラがパソコンに認識されない場合、ドライバが正常に動作していない可能性があります。
ドライバの更新を行い、再度接続を行なってください。
ドライバを更新を行うには、次の手順を実行します。
ここでは、例として Windows XP で Caplio R6 のドライバを更新する手順について案内しています。
コントロールパネルからドライバを更新
1 | カメラの電源をオフにし、カメラに付属している専用 USB ケーブルの幅広の差込口をパソコンの USB ポートに接続します。 |
2 | USB ケーブルのもう一方をカメラの USB 端子に接続します。 |
![]() |
3 | [スタート] → [コントロールパネル] をクリックします。 |
![]() |
4 | [パフォーマンスとメンテナンス] をクリックします。 |
![]() |
5 | [システム] をクリックします。 |
![]() |
6 | [ハードウェア] タブをクリックします。 |
![]() |
7 | [デバイスマネージャ] をクリックします。 |
![]() |
8 | [その他のデバイス] の左側にあるプラス記号 (+) をクリックします。 |
![]() |
9 | [Caplio R6] をクリックし、[ドライバの更新] のアイコンをクリックします。 |
![]() |
10 | カメラに同梱されている CD-ROM をドライブに挿入します。
|
|||
![]() |
11 | [ソフトウェアを自動的にインストールする] をクリックし、[次へ] をクリックします。 |
![]() |
12 | [完了] をクリックします。 |
![]() |
13 | [デバイスマネージャ] を閉じます。 |
14 | [OK] をクリックします。 |
![]() |
15 | カメラの電源をオフにし、カメラをパソコンから取り外します。 |
上記の手順を実行しても問題を解決できない場合は、次の手順を実行します。 |
ソフトウェアを再インストールしてドライバを更新
1 | [スタート] → [コントロールパネル] をクリックします。 |
![]() |
2 | [プログラムの追加と削除] をクリックします。 |
![]() |
3 | [現在インストールされているプログラム] ボックスの一覧から [Caplio Software] をクリックし、[変更と削除] をクリックします。 |
![]() |
4 | "選択したアプリケーション、およびコンポーネントを完全に削除しますか?" というメッセージが表示されたら、[OK] をクリックします。 |
![]() |
5 | [完了] をクリックします。 |
![]() |
6 | パソコンを再起動します。 |
7 | カメラに同梱されている CD-ROM がドライブに挿入されていることを確認し、[スタート] → [マイコンピュータ] から CD-ROM が挿入されているドライブをダブルクリックします。
|
|||
![]() |
8 | [ソフトウェアのインストール] をクリックします。 |
![]() |
9 | 一覧から [日本語] をクリックし、[OK] をクリックします。 |
![]() |
10 | [次へ] をクリックします。 |
![]() |
11 | [次へ] をクリックします。 |
![]() |
12 | [次へ] をクリックします。 |
![]() |
13 | "Caplio レスキュー (トラブルシューティング) へのショートカットをデスクトップに作成しますか?" というメッセージが表示されたら、[はい] または [いいえ] をクリックします。 |
![]() |
|
機種及びOSによりインストールされない場合がございます。上記メッセージが表示されない場合には、次に進みます。 |
14 | [完了] をクリックします。 |
![]() |
15 | [終了] をクリックします。 |
![]() |
16 | カメラの電源をオフにし、カメラとパソコンを接続します。 |
FAQ No: DC07257 | |
掲載日 | 2007/08/17 |
製品名 | Caplio GX100, Caplio R6, Caplio R5, Caplio R4 |
OS | Windows XP |
関連情報