よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
カメラ操作
フラッシュが発光しないのですが。
フラッシュが発光しない場合は、連写モードに設定されている可能性があります。連写モードをオフに設定するには、次の手順を実行します。1 | モード切替スイッチを [静止画モード] に合わせます。 |
![]() |
|
2 | [MENU/OK] ボタンを押します。 |
![]() |
|
3 | [▲] または [▼] ボタンを押し、[連写] を選択します。 |
![]() |
|
4 | [>] ボタンを押します。 |
![]() |
|
5 | [▲] または [▼] ボタンを押し、[OFF] を選択します。 |
![]() |
|
6 | [MENU/OK] ボタン、または [<] ボタンを押します。 ([<] ボタンを押し場合には、設定内容が確認できます。確認後、[MENU/OK] ボタンを押します。) |
![]() |
|
上記の手順を実行しても問題を解決できない場合は、撮影メニューの設定を購入時の設定に戻し、フラッシュモードを [強制発光] に設定します。撮影メニューの設定を購入時の設定に戻して強制発光を行うには、次の手順を実行します。 | |
1 | 撮影メニューの設定を、デジタル カメラ購入時の設定に戻します。 撮影メニューの設定を購入時の設定に戻す方法については、下記 FAQ をご参照ください。 |
「 撮影メニューの設定をデジタル カメラ購入時の設定に戻す方法は ? 」 | |
2 | フラッシュモードを [強制発光] に設定します。 フラッシュモードを切り替える方法については、下記 FAQ をご参照ください。 |
「 フラッシュモードを切り替える方法は ? 」 | |
FAQ No: DC06003 | |
掲載日 | 2006/04/12 |
製品名 | Caplio R4, Caplio R30, Caplio R3 |
関連情報