良くあるご質問(デジタルカメラQ&A)
カメラ操作
撮影した画像にぶれが発生するのですが。
室内撮影や暗い場所で撮影する場合、シャッタースピードが低速になるため、手ぶれによる画像のぶれが発生しやすくなります。 画像のぶれが発生する場合は、次のいずれかの方法を実行することによって、問題を解決できる可能性があります。| ● | フラッシュを使用する 室内や室外の暗い場所で使用する場合は、フラッシュを使用します。フラッシュを使用することによって、シャッタースピードが遅くなることなく撮影できるため、手ぶれによる画像のぶれを防ぐことができる可能性があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ● | シャッターボタンを一度に押し切らない シャッターボタンを半押しし、緑色の十字のマークが表示されてからシャッターを押し切ることによって、手ぶれによる画像のぶれを軽減することができる場合があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ● | ISO 感度を変更する ISO 感度を高い数値に変更することによって、室内や室外の光量が少ない場所でもシャッタースピードが遅くなることなく撮影することができます。ISO 感度を変更する方法については、下記 FAQ をご参照ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
| FAQ No: DC05034「ISO 感度を設定する方法は ? 」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ● | 三脚を使用する 三脚を使用することによって、カメラが安定し、シャッタースピードが遅い状態でも手ぶれによる画像のぶれを防ぐことができる可能性があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ● | シャッタースピードを制限する (スローシャッター速度制限) スローシャッター速度制限機能を [ON] に設定すると、最長シャッタースピードを広角時で 1/8 秒、望遠時で 1/30 秒に制限することができます。[OFF] に設定されている場合、最長シャッタースピードは 1 秒です。 スローシャッター速度制限機能を設定するには、次の手順を実行します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ご使用の機種によって、各ボタンやダイヤルのデザインが異なる場合があります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| FAQ No: DC05083 | |
| 掲載日 | 2005/11/09 |
| 製品名 | Caplio R2, Caplio R1V, Caplio R1 (S) |
関連情報




![モード切替スイッチを [静止画モード] に合わせます](img/DC05083_02.gif)
![[MENU] ボタンを押します](img/DC05083_03.gif)
![[▲] または [▼] ボタンを押し、[スローシャッター速度制限] を選択します](img/DC05083_04.gif)
![[OK] ボタン、または [>] ボタンを押します](img/DC05083_05.gif)
![[▼] ボタンを押し、[ON] を選択します](img/DC05083_06.gif)
![[OK] ボタン、または [<] ボタンを押します](img/DC05083_07.gif)






