CX6
光と色の繊細なグラデーションを再現。
大画面3.0型123万ドットVGA液晶モニター
広視野角・高コントラストの大型・高解像度液晶モニターが鮮やかな画像表示を実現。また、汚れ防止のフッ素コート、キズ防止のハードコート、反射防止のAR(アンチリフレクション)コートを施しているので、汚れやキズが付きにくく、屋外でも見やすいので、快適な撮影環境を提供します。
CX6は従来機に比べて約1.7倍明るい高輝度液晶モニターを採用。屋外でもモニターが見やすくなりました。さらに、被写体の明るさに合わせて輝度を適正化する自動輝度調整機能を新たに追加しています。
- ※RGBにホワイトの画素を加え約123万ドットを実現。
正確な水平がすばやく取れる。
電子水準器
最大20ファイルの画像を登録可能。
画像クリップ機能
撮影画像の中から見たい画像を、最大20ファイルまですばやく表示することが可能な画像クリップ機能。登録した画像はFn(ファンクション)ボタンですばやく呼び出せるので、地図や時刻表を撮影してメモ代わりにするのも、お気に入りの写真を人に見せるのも、とても簡単、スマートです。

※ 画面は合成によるイメージで、実際の表示とは異なります。
スピーディなメニュー設定を可能にする。
ADJ.(アジャスト)ボタン
ADJ.(アジャスト)ボタンには、露出補正、ホワイトバランス、ISO感度など撮影設定メニューのうち使用頻度の高い4つの機能を登録可能。撮影時には、登録した機能をすばやく呼び出せ、状況に応じて、撮影設定を簡単に切り替えることができます。
自分仕様にカスタマイズ。
マイセッティングモード
普段いちばんよく使う機能を「マイセッティングモード」に登録しておけば、モードダイヤルを回すだけですぐに登録した自分仕様の設定を呼び出せます。マイセッティングモードを使いこなせば、自分だけの決定的瞬間を逃しません。
こだわり撮影を簡単操作で楽しめる。
Fn(ファンクション)ボタン
あらかじめ「AEロック」や「ステップズーム」などの機能を登録しておけば、Fn(ファンクション)ボタンを押すだけで登録した機能に切り替えることができます。突然のシャッターチャンスに、すばやく対応することができます。
無線LAN「Eye-Fiカード」(X2シリーズ)連動機能
無線LAN機能を内蔵したSDメモリーカード「Eye-Fiカード」(X2シリーズ)を使用して、撮影した画像をワイヤレスで、パソコンやオンライン写真共有サービスに自動で転送できます。Eye-Fiカード使用時は、通信状態がアイコンで表示されます。
- ※Eye-Fiカードの詳細は、Eye-Fiのホームページ(http://www.eyefi.co.jp)を参照してください。
カラーユニバーサルデザイン認定を取得
CX6は、カラーユニバーサルデザイン認定を取得。色覚の個人差を問わず、できるだけ多くの人に使いやすいよう配慮して作られていると認定されました。
- ※カラーユニバーサル認証はNPO法人カラーユニバーサルデザイン機構により、カラーユニバーサルデザインが実現できたと確認された場合に発行される第三者認証です。
その他の機能
撮影した静止画の色調を補正する。
ホワイトバランス補正
被写体の色調を再現したい、逆に、変えたいなど、意図や好みに合わせてグリーン、マゼンタ、ブルー、アンバーそれぞれの色合いに補正が可能です。
カメラ内で明度、コントラストを補正する。
レベル補正
撮影した静止画の明度、コントラストを、オートまたはマニュアルでパソコンを使わずにカメラ内で補正可能。マニュアル補正では、ヒストグラムを調整しながら、撮影者の意図により忠実で、きめ細やかな補正ができます。
被写体も、背景も、ナチュラルな色で描写。
マルチパターンオートホワイトバランス
室内でのフラッシュ撮影、日向と日陰が混在するシーンでの撮影など、違った光源が混在するシーンで、分割した領域ごとの光源に応じて適切なホワイトバランスを設定。見た目の印象に近い色調で撮影ができます。
ビジネスで有用な帳票形式出力することも可能
(リコー対応プリンターによる帳票印刷)
リコーの対応プリンターで、ビジネスで使いやすい帳票形式で出力することが可能です。
- ※機種によって背面、及び液晶モニター画面のデザインに違いがあります。