ペンタックスデジタルカメラ K-S1の「よくある質問」とその「回答」をご紹介いたします。
| ・ホットシューカバーFK(※) | ・アイカップFR(※) |
|---|---|
| ・ボディマウントカバー | ・ストラップ O-ST132(※) |
| ・ソフトウェア(CD-ROM) S-SW151 | ・スタートガイド |
| ・充電式リチウムイオンバッテリー D-LI109(※) | ・バッテリー充電器 D-BC109(※) |
| ・ACコード D-CO2 | ・保証書 |
| オート(11点) | 11点から自動でピント位置を決定 |
| オート(5点) | 5点から自動でピント位置を決定 |
| セレクト | 11点中の任意の1点を選択 |
| セレクトエリア拡大 | 11点中の任意の1点を選択。合焦後に被写体が動いて見失った場合は、周囲の8点から選択 AF.S 時は選択不可 |
| スポット | 11点中の中央の1点にピントを合わせる |
| 撮影時(静止画・動画) | 色抽出、色の置換え、トイカメラ、レトロ、ハイコントラスト、シェーディング、ネガポジ反転、ソリッドモノカラー、ハードモノクローム |
| 再生時 | ベースメイク、色抽出、色の置換え、トイカメラ、レトロ、ハイコントラスト、シェーディング、ネガポジ反転、ソリッドモノカラー、ハードモノクローム、ドラマチックアート、デッサン、水彩画、パステル、ポスタリゼーション、ミニチュア、ソフト、クロス、フィッシュアイ、スリム、モノトーン |
| レンズグループ [マウント名称]
/カメラの機能 |
DA DA L D FA |
FA J FA*6 |
F*6 | A | M P |
|---|---|---|---|---|---|
| [KAF] [KAF2] [KAF3] |
[KAF] [KAF2] |
[KAF] | [KA] | [K] | |
| オートフォーカス(レンズ単体使用) (AFアダプター1.7X使用)*1 |
○ - |
○ - |
○ - |
- △ |
- △ |
| マニュアルフォーカス (フォーカスインジケータ表示の利用)*2 (マット面の利用) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| クイックシフトフォーカス | △*4 | × | × | × | × |
| 測距点「オート」 | ○ | ○ | ○ | △*8 | × |
| 測光方式「分割」 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
| P/Sv/Tv/Av/TAvモード*3 | ○ | ○ | ○ | ○ | △*9 |
| M(マニュアル露出)モード | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
| P-TTLオートフラッシュ撮影 *3 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
| パワーズーム | - | × | - | - | - |
| レンズ焦点距離の自動取得 | ○ | ○ | ○ | × | × |
| レンズ補正機能 | ○*5 | ×*7 | × | × | × |
| ディストーション補正 | レンズ特性によって生じる歪曲収差を補正 |
| 倍率色収差補正 | レンズ特性によって生じる倍率色収差を補正 |
| 周辺光量補正 | レンズ特性によって生じる周辺光量低下を補正 |
| 回折補正 | 絞りを絞り込んだときの回折ボケを補正 |
| ドライブモード | [静止画] 1コマ、連続(H、L)セルフタイマー(12秒後、2秒後)、リモコン(即、3秒後)、露出ブラケット [動画] リモコンオフ、リモコン |
| 連続撮影 | 最高約5.4コマ/秒、JPEG(L・★★★・連続H):20コマまで、RAW:5コマまで 最高約3.0コマ/秒、JPEG(L・★★★・連続L):100コマまで、RAW:8コマまで ※連続撮影可能コマ数はISO 100のとき |

| メニュー | 項目 | 機能 | 初期設定 |
|---|---|---|---|
| C1 | 1.露出設定ステップ | 露出設定の調整ステップを設定 | 1/3EVステップ |
| 2.ISO感度ステップ | ISO感度の調整ステップを設定 | 1EVステップ | |
| 3.測光作動時間 | 測光タイマーの作動時間を設定 | 10秒 | |
| 4.AFロック時のAE-L | フォーカスロック時のAEロックを設定 | オフ | |
| 5.測距点と露出の関連付 | AFエリア内の測距点と露出値の関連付けを設定 | オフ | |
| 6.連動外の自動補正 | 適正露出が得られないときに自動補正するかどうかを設定 | オフ | |
| 7.B時の撮影方法 | BモードのSHUTTERの動作を設定 | Type1 | |
| C2 | 8.ブラケット撮影 | 露出ブラケット撮影時の撮影順を設定 | 0-+ |
| 9.ワンプッシュブラケット | 露出ブラケット撮影時に1回のレリーズで全コマ撮影するかどうかを設定 | オフ | |
| 10.WBの光源調整範囲 | ホワイトバランスで光源を指定した場合に、自動で微調整を行うかどうかを設定 | 固定 | |
| 11.フラッシュ発光時のWB | フラッシュ発光時のホワイトバランスを設定 | オートAWB | |
| 12.白熱灯下のAWB | ホワイトバランス「オートWB」のときの白熱灯の色味を設定 | 弱 | |
| 13.色温度ステップ | 色温度の調整ステップを設定 | ケルビン | |
| 14.スーパーインポーズ | 選択された測距点をファインダー内に赤く点灯させるかどうかを設定 | オン | |
| C3 | 15.AF.Sの動作 | フォーカスモードAF.SでSHUTTERを全押ししたときの優先動作を設定 | フォーカス優先 |
| 16.AF.C1コマ目の動作 | フォーカスモードAF.CでSHUTTERを全押ししたときの1コマ目の優先動作を設定 | レリーズ優先 | |
| 17.AF.C連続撮影中の動作 | フォーカスモードAF.Cで連続撮影中の優先動作を設定 | フォーカス優先 | |
| 18.AFホールド | 合焦後に被写体が動いて見失ったときに、一定時間フォーカスを保持するかどうかを設定 | オフ | |
| 19.リモコン時のAF | リモコン撮影時のオートフォーカス動作を設定 | オフ | |
| 20.充電中のレリーズ | フラッシュ充電中の撮影可否を設定 | オフ | |
| 21.色空間 | 使用する色空間を設定 | sRGB | |
| C4 | 22.回転情報の記録 | 回転情報を記録するかどうかを設定 | オン |
| 23.メニュー選択の記憶 | 直前に操作したメニューを記憶、次にMENUを押したときに記憶したメニューを表示 | 記憶しない | |
| 24.キャッチインフォーカス | マニュアルフォーカスレンズ使用時に、ピントが合うと自動的にシャッターを切る「キャッチインフォーカス撮影」を行うかどうかを設定 | オフ | |
| 25.AF微調整 | オートフォーカスのピント位置を微調整 | オフ | |
| 26.絞りリングの使用 | レンズの絞りリングがA位置以外のときに撮影可能にするかどうかを設定 | 禁止 | |
| カスタムのリセット | C1~4メニューの設定内容をリセット | - |
| フラッシュ /カメラの機能 |
内蔵フラッシュ | AF540FGZ AF540FGZII AF360FGZ AF360FGZII |
AF200FG AF160FC |
|---|---|---|---|
| 赤目軽減機能 | ○ | ○ | ○ |
| フラッシュ自動発光 | ○ | ○ | ○ |
| フラッシュ充電完了で、フラッシュ同調速度に自動的に切り替え | ○ | ○ | ○ |
| P(プログラム)モード、Tv(シャッター優先)モードで絞りが自動セット | ○ | ○ | ○ |
| P-TTLオートフラッシュ撮影 | ○*1 | ○*1 | ○*1 |
| スローシンクロ撮影 | ○ | ○ | ○ |
| フラッシュ光量補正 | ○ | ○ | ○ |
| 外付けフラッシュのAF補助光使用 | × | ○ | × |
| 後幕シンクロ撮影*2 | ○ | ○ | × |
| 光量比制御モードで撮影 | △*3 | ○ | △*4 |
| スレーブ機能 | × | ○ | × |
| ハイスピードシンクロで撮影 | × | ○ | × |
| ファイル形式 | MPEG-4 AVC/H.264(MOV) |
| 記録サイズ フレームレート |
FullHD (1920x1080 , 30p/25p/24p) HD (1280x720 , 60p/50p) |
| 音声 | 内蔵ステレオマイク、録音レベル調整可能 |
| 記録時間 | 最長約25分、内部温度上昇時は自動終了 |
| カスタムイメージ | 鮮やか、ナチュラル、人物、風景、雅(MIYABI)、 ポップチューン、ほのか、銀のこし、リバーサルフィルム モノトーン、クロスプロセス |
| クロスプロセス | シャッフル、プリセット1~3 |
| デジタルフィルター | 色抽出、色の置換え、トイカメラ、レトロ、ハイコントラスト シェーディング、ネガポジ反転、ソリッドモノカラー ハードモノクローム |
| [撮影前] | M設定時:シャッター速度/絞り値/ISO感度 Av設定時:絞り値 |
| [撮影中] | M設定時:シャッター速度/ISO感度 |
| 記録サイズ | JPEG画質 | PEF | DNG | ||
| ★★★ | ★★ | ★ | |||
| L 20M | 134枚 | 304枚 | 596枚 | 59枚 | 59枚 |
| M 12M | 224枚 | 503枚 | 975枚 | - | - |
| S 6M | 418枚 | 917枚 | 1707枚 | - | - |
| XS 2M | 1024枚 | 2119枚 | 3615枚 | - | - |
| 記録サイズ(ピクセル) | Full HD (1920 x 1080 ) | HD (1280 x 720 ) | |||
| 30p | 25p | 24p | 60p | 50p | |
| 8GB | 00:32:15 | 00:38:21 | 00:39:51 | 00:32:15 | 00:38:21 |
※1回の撮影で記録可能な動画は、最大25分または4GBまでとなります。
| 使用電池 | 使用温度 | 一般撮影 | フラッシュ撮影 | 再生時間 | |
| D-LI109 | 23℃ | 約480枚 | 使用率50% | 使用率100% | 約270分 |
| 約410枚 | 約360枚 | ||||
| OS | Windows® 8.1(32bit/64bit)/Windows® 8(32bit/64bit)/Windows® 7(32bit/64bit)/Windows® Vista(32bit/64bit) |
| CPU | Intel® Core™ 2Duo以上 |
| メモリ | 2GB以上 |
| HDD | インストール時および起動時の空き容量:約100MB以上 画像ファイルの保存容量:1ファイルあたり約 5MB(JPEG)または約 25MB(RAW)程度 |
| モニター | 1280×1024ドット、24bitフルカラー以上 |
| OS | Mac OS X 10.9/10.8/10.7/10.6 |
| CPU | Intel® Core™ 2Duo以上 |
| メモリ | 2GB以上 |
| HDD | インストール時および起動時の空き容量:約100MB以上 画像ファイルの保存容量:1ファイルあたり約 5MB(JPEG)または約 25MB(RAW)程度 |
| モニター | 1280×1024ドット、24bitフルカラー以上 |