スパイカメラとして活躍した「ハンケン」 (1953)
警視庁から製作依頼 ステキーは小型で良く写ることで高い評価を受けていました。警視庁犯罪科学研究所はこのカメラの性能に目をつけ、犯罪捜査に使用できるように改良したカメラの製作依頼があり、リコーはこれに応じたカメラを作り納入しました。このカメラはその依頼元の名を取って「ハンケン」とネーミングされました。 精悍な顔つきに変身 ステキーは大改造を受けました。二重露出防止がつき、フィルム巻上げもワンタッチになり、ファインダーは目の高さからと腰の高さの両方から見える形式にしました。外観も黒染めや黒クローム仕上げで精悍な感じになりました。このため一般の方も欲しいということになり、後からクロームメッキのカメラも作られました。 巻上げ方式を変えたため、それまでのステキーのカセットが使えませんでしたが、このカートリッジが次のゴールデンステキー/リコー16に応用されて行きました。 |
![]() レンズを外したところの写真です。 交換レンズはステキーと共通です。 |
-- カメラライブラリ年表ページへ -- |