リコーカメラ全機種リスト > 1981-
| ~1945年 | 1946~1960年 | 1961~1980年 | 1981年~ |
リコー XR-X 35mmフォーカルプレンシャッター一眼レフ |
![]() |
電池とモーターによるフィルム巻き上げが一眼レフの一般機能となってきた。リコーの一眼レフはこの自動化機能にそれまでの特徴であるマルチプログラム、さらにアベレージ・スポット測光やインターバル露出などの高機能を搭載した。 フィルム巻き上げにはスプロケットの無い電子センサーによる巻き取りストップをはじめて完成した。 オートフォーカスを不要とするMFファンに高い評価を受けた。 |
| 発売年月
|
1987年 11月 |
| フィルムシステム | 35mmパトローネ入りフィルム(135) |
| 画面サイズ | 24×36mm |
| マウント | リケノンPマウント |
| レンズ | 特に決めず |
| シャッター | コパル 30 - 1/2000(オート時) B・ TV・ 16 - 1/2000(マニュアル時) セルフタイマーつき |
| ファインダー
|
ペンタプリズム一眼レフ |
| 露出制御 | TTL 自動絞り、マルチプログラムAE・絞り優先・シャッター優先両用AE シャッタースピードマニュアル可能 ファインダー内にメーター指針型の表示をLCD表示 |
| 電源 | アルカリ単3 4個使用 |
| 特徴 | マルチプログラム露出・テレビモード・フラッシュTTLAE・専用連動フラッシュガン・メーター感覚のファインダー表示、フィルム自動巻き上げ・データバック取り付け可能 |
| 大きさ | 巾 142mm 高さ 91mm 奥行き 51mm |
| 質量 | 495g ボディのみ 電池別 |
| 価格 | ボディのみ 59,000円 ケース 4,000円 スピードライトPX 7,800円 |










