リコーカメラ全機種リスト > 1961-1980
| ~1945年 | 1946~1960年 | 1961~1980年 | 1981年~ |
リコー FF-1s 35mmレンズシャッター |
![]() |
78年発売の FF-1は、電池切れの場合シャッター羽根が開かないまま切れる欠点があった。 この問題を電子レリーズとすることで電池切れの際はカメラが動作しないように改めたもの。 電子回路を利用して、前面から赤LEDが目安として見えるセルフタイマーを追加した。 細部のデザインも変えた。 |
| 発売年月 |
1980年9月 |
| フィルムシステム | 35mmパトローネ入りフィルム(135) |
| 画面サイズ | 24×36mm |
| レンズ | リケノン 35mm F2.8 3群4枚構成 |
| フォーカス | 目測、前玉回転フォーカス |
| ファインダー | アルバダ式フレームファインダー |
| シャッター | コパル電子シャッター 2 - 1/500 フラッシュをアクセサリーシューに取り付け時はマニュアル絞り可能、シャッター速度1/30となる セルフタイマーつき SRまたはLR44 2個使用 |
| 露出制御 |
電子シャッターによる |
| 特徴 | 折り畳むと約35ミリのボディ厚になる。ポケットにも楽々入る。 |
| 大きさ | 巾 107mm 高さ 64.6mm 奥行き 30.4mm ボディ収納時 |
| 質量 | 225g |
| 価格 | 37,000円 ケース 1,000円 ストラップ 2,900円 |
| 見分けかた | FF-1との相違はファインダー対物レンズの左に小窓、FF-1sの文字 |










