リコーカメラ全機種リスト > 1961-1980
| ~1945年 | 1946~1960年 | 1961~1980年 | 1981年~ |
リコー 126 C フレックス インスタマチック一眼レフ |
![]() |
インスタマチックフィルムは性能の制限から一眼レフには向かないと考えられ、日本ではこのシステムのための一眼レフを作ったのはリコーだけ。 軽量化とコストダウンをめざして、ガラスプリズムをやめて、樹脂成形の内面をミラーとした「ペンタミラー」を完成して搭載した。 インスタマチックであったため、大きな評価は無かったが技術要素の新しさは評判となった。 |
| 発売年月 |
1969年11月 |
| フィルムシステム | インスタマチック 126 システム |
| 画面サイズ | 28×28mm |
| レンズ | 標準レンズ:リケノン 55mm F2.8 3群4枚構成 交換レンズ:35mmと100mm |
| フォーカス | ペンタミラー 一眼レフファインダーによる |
| シャッター |
セイコー561 1/30 - 1/300 |
| 露出制御 | TTL CdS メーター押さえAE |
| 電源 | メーター電源 MR-44、 フラッシュ電源 W10 |
| 特徴 | メーター指針ファインダー内表示、フラッシュキューブソケット |
| 大きさ | 巾142.5mm 高さ103mm 奥行き67mm |
| 質量 | 630g |
| 価格 | 標準レンズつき 26,800円 ケース2,000円 交換レンズ、各12,500円 |










