よくあるご質問(デジタルカメラQ&A) >GXR - RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5
撮影する
水準器(アオリ方向)キャリブレーションについて教えてください。
現在のカメラのアオリ(前後)方向の状態を、水準器の基準として記憶させることができます。
水準器(アオリ方向)キャリブレーションの設定は、セットアップメニューで行います。
- 1
- セットアップメニューを表示し、+-ボタンで水準器(アオリ方向)キャリブレーションを選択し、Fn2 ボタンを押します。
セットアップメニューの操作方法については、以下をご参照ください。
セットアップメニューの操作方法について教えてください。
- 2
- -ボタンを押し、「キャリブレーション」を選択し、Fn2 ボタンを押します。
- 3
- キャリブレーション設定の画面が表示されます。
カメラを前後に傾け、設定したいアオリ(前後)方向を確認し、シャッターボタンを押します。
- 4
- 「処理中...」と表示され、上記 3 で設定したアオリ方向が基準の位置として記憶されます。
- 5
- 記憶させたアオリ方向の基準をクリアしたい場合は、上記手順 2 で「設定初期化」を選択し、Fn2 ボタンを押します。
水準器設定初期化の画面が表示されますので、「はい」を選択し MENU/OK ボタンを押します。
【水準器の表示について】
前後方向は横線、水平方向は縦線で表示され、傾いているときは黄色、傾いていないときは緑色になります。
FAQ No : GXR06082
掲載日 : 2012/02/03
製品名 : GXR ( RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5 )
掲載日 : 2012/02/03
製品名 : GXR ( RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5 )