よくあるご質問(デジタルカメラQ&A) >GXR - RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5
撮影する
手動でピントを合わせて撮影する方法を教えてください。(MF:マニュアルフォーカス)
手動でピントを合わせるには、撮影設定メニュー の「フォーカス」で [ MF]に設定します。
- ・マニュアルフォーカスでは、撮影距離を固定して撮影できます。
- ・マニュアルフォーカスでは、マクロモードにしなくても、マクロ撮影が可能な距離の被写体にピントを合わせられます。
- ・[ Fn1 ボタン設定 ]または[ Fn2 ボタン設定]で[ AF/MF ]を設定すると、Fn(ファンクション)1 または Fn2 ボタンでオートフォーカスとマニュアルフォーカスを切り替えられます。
撮影設定の操作については、以下をご参照ください。
撮影設定メニューの操作方法について教えてください。
撮影設定メニューの操作方法について教えてください。
- 1
- 撮影設定メニューの[フォーカス]で[ MF ]を選択します。
- ・画面モニターに[MF]が表示されます。
- ・画面モニターにフォーカスバーが表示されます。モードによっては被写界深度が表示されます。
- ・フォーカスバーに表示される距離と被写界深度は、あくまでも目安です。
- 2
ボタンを押しながらアップダウンダイヤルを回し、ピントを合わせます。
-
- ・アップダウンダイヤルを右に回すと遠距離方向に、左に回すと近距離方向に移動します。
- ・フォーカスリング付きのカメラユニットをお使いの場合は、リングの操作でフォーカスを調整します。
ボタンとアップダウンダイヤルを使って調整することはできません。
- 3
- シャターボタンを押して撮影します。
FAQ No : GXR06079
掲載日 : 2012/02/03
製品名 : GXR ( RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5 )
掲載日 : 2012/02/03
製品名 : GXR ( RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5 )