よくあるご質問(デジタルカメラQ&A) > RICOH PX
撮影する
連写機能(通常連写、S連写、M連写)について教えてください。
RICOH PX の連写には、3つの連写機能があります。
- ●
- 連写
- シャッターボタンを押している間、連続撮影ができます。
静止画は通常の撮影時と同じように、1 枚ずつ記録します。
連写スピード:全画像サイズ 約 1 コマ/秒 (高速タイプの SD カード使用時)
-
- ・連写を使って撮影するときの連続記録可能枚数は、画像サイズにより異なります。
- ・[カード連続NO.]を[ON]に設定している場合、連写撮影中にファイル番号の下4 桁が「9999」を超えると、メモリーカード内に別フォルダが作成されて連写が継続されます。
- ●
- S(ストリーム)連写
- シャッターボタンを押し切った瞬間から撮影間隔 1/7.5 秒で16 枚 (約 2 秒間) 連続撮影します。
16 枚の静止画を 1 組にして、1 つの画像ファイル ( 4608 × 3456 ピクセル) として記録します。
- ●
- M(メモリー逆戻り)連写
- シャッターボタンを押し始めてから撮影を開始し、シャッターボタンを離した瞬間からさかのぼった16 枚 (約 2 秒間) の静止画を1組にして、1 つの画像ファイル ( 4608 × 3456 ピクセル) として記録します。
2 秒以内にシャッターボタンを離した場合は、シャッターボタンを押してから離すまでが撮影記録され、連続撮影枚数は 16 枚よりも少なくなります。
【注意!】
-
- ・連写撮影するには撮影設定メニューの「連写」で設定します。
- ・S 連写/ M 連写のときは、セットアップメニューの[デジタルズーム切替]を[オートリサイズ]に設定していても、デジタルズームが有効になります。
- ・連写の設定は、電源をオフにすると解除されます。
- ・連写時は、フォーカスと露出値が固定されます。
- ・連写撮影するには撮影設定メニューの「連写」で設定します。
FAQ No : PX01063
掲載日 : 2011/06/10/
製品名 : RICOH PX
掲載日 : 2011/06/10/
製品名 : RICOH PX