よくあるご質問(デジタルカメラQ&A) > GR
撮影する
フラッシュの光量を調整できますか。(フラッシュ調光補正)
できます。
マクロ撮影でフラッシュの光で被写体が白くなってしまう場合や、逆光などで被写体にできた影を軽減するための補助光として使う場合など、フラッシュの光量を調節したい時、フラッシュ調光補正を使用すると便利です。
フラッシュの光量の調整は、撮影設定メニューの「フラッシュ調光補正」で行います。光量は -2.0 EV ~ +2.0 EV の間で、1/3 EV 間隔で設定できます。
フラッシュの光量を調整するには、以下の手順で行ないます。
1 | MENU/OK ボタンを押し撮影設定メニューを表示します。![]() |
2 | [撮影設定]メニューの[フラッシュ調光補正]を選択し、![]() ![]() |
3 | フラッシュ調光補正バーが表示されます。+/-ボタンで値を設定します。![]() |
4 | MENU / OK ボタンを押すと撮影画面に設定値が表示されます。![]() |
- 【メモ】
-
- ・フラッシュを使用する場合は
OPENスイッチを下にスライドし、フラッシュをポップアップしておいてください。
- ・フラッシュモードが[マニュアル発光]のときは、[フラッシュ調光補正]の設定値は無効です。
- ・フラッシュの光が届く範囲はレンズ先端より約 20cm ~ 3.0m(ISO AUTO) です。
- ・[キーカスタム設定]メニューの[ADJ.レバー設定]または[Fn ボタン設定]に、[調光補正]を登録して使用することもできます。
- ・フラッシュを使用する場合は
FAQ No : GR050044
掲載日 : 2013/05/24
製品名 : GR
掲載日 : 2013/05/24
製品名 : GR
関連情報