よくあるご質問(デジタルカメラQ&A) > GR
仕様・特長
動画撮影機能について教えてください。
本カメラでは、音声付き動画を撮影できます。
撮影した動画は、1 つの MOVファイルとして記録されます。
動画の撮影は、以下の手順で行ないます。
1 | モードダイヤルを ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
2 | 撮影モードで MENU/OK ボタンを押し、動画モードの撮影設定メニューを表示します。![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
3 | [動画フォーマット]を選択し、 ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
4 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 記録サイズによって選択できるフレームレートが異なります。
|
|||||||||||||||||||||||||||||
5 | MENU/OK ボタンを押して撮影モードに戻ります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
6 | もう一度 MENU/OK ボタンを押すと撮影できる状態になります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
7 | シャッターボタンを押すと動画の撮影が開始されます。 撮影中は「● REC」が点滅し、記録時間と残り記録時間が表示されます。 ![]() 撮影中に Fn2 ボタンを押すと、記録を一時停止します。もう一度 Fn2 ボタンを押すと記録を再開します。 撮影を終了するときは、もう一度シャッターボタンを押します。 |
- 【注意!】
-
- ・動画撮影中にカメラを操作すると、操作音が記録されます。
- ・動画モードでは、フラッシュ、FA(フォーカスアシスト)・ターゲット移動の機能は使用できません。
- 【メモ】
-
- ・1回の撮影で、最大25分または 4GB まで記録することができます。
- ・1 回あたりの撮影可能時間は、ご使用のメモリーカードによって異なります。また撮影可能時間内でも、撮影が終了する場合があります。
- ・蛍光灯の下で撮影する場合は、画面がちらつくことがあります。動画モードで表示される[撮影設定]メニューの[蛍光灯ちらつき低減]でご使用の地域の電源周波数に設定すると、ちらつきを抑えることができます。
- ・残り記録時間は、動画記録中にメモリーの残容量から再計算されるため、時間の変化が一定でないことがあります。
- ・動画撮影時は、スピードクラスがClass6 以上のSD メモリーカードを使用してください。
- ・十分に残量のあるバッテリーまたは別売りのAC アダプター(AC-5c)のご使用をお勧めします。
- ・動画のフレームレートは、[キーカスタム設定]メニューの[Fn ボタン設定]に、[フレームレート]を登録して設定することもできます。
FAQ No : GR050015
掲載日 : 2013/05/24
製品名 : GR
掲載日 : 2013/05/24
製品名 : GR
関連情報