よくあるご質問(デジタルカメラQ&A) > GR DIGITAL IV
撮影する
画像設定機能について教えてください。
「撮影設定」メニューの [ 画像設定 ]で、画質を彩度、コントラスト、シャープネス、色など画像の画質を変更できます。
GR DIGIAL IV では新たに、「ポジフィルム調」、「ブリーチバイパス」を搭載しました。
種類 | 画面表示 | 内容 |
---|---|---|
ビビッド | ![]() |
コントラスト、シャープネスを[スタンダード]より高めに、彩度を最高にすることによって、硬い感じの画質にします。 |
スタンダード | 通常の撮影モードの画面 (マーク表示なし |
普通の画質です。 |
設定1 / 設定2 | ![]() |
[彩度]、[コントラスト]、[シャープネス]、[個別色設定]を設定してオリジナルの画質を設定できます。[彩度]、[コントラスト]、[シャープネス]はそれぞれ5 段階で設定できます。[個別色設定]には[色相]と[彩度]があり、それぞれ[オレンジ]、[グリーン]、[スカイブルー]、[レッド]、[マゼンタ]が選択できます。これらの項目はそれぞれ5 段階で設定できます。 |
白黒 | ![]() |
白黒の画像です。コントラスト、シャープネス、をそれぞれ 9 段階から選択できます。 |
白黒(TE)*1 | ![]() |
白黒画像に色味をつけられます。[調色]、[彩度]、[コントラスト]、[シャープネス]を設定できます。[彩度]、[コントラスト]、[シャープネス]はそれぞれ5 段階で設定できます。[調色]は[セピア]、[レッド]、[グリーン]、[ブルー]、[パープル]が選択できます。 |
ハイコントラスト白黒 | ![]() |
[白黒]よりもコントラストを強調して撮影します。 超高感度フィルムを使用したり増感現像したようなざらついた印象の画像が撮影できます。[コントラスト][シャープネス][周辺減光]が設定できます。 ![]() |
クロスプロセス | ![]() |
実際の色とは異なる色合いの画像を撮影します。[色調][コントラスト][周辺減光]が設定できます。![]() クロスプロセス撮影(左)と通常撮影(右)の画像イメージ |
ポジフィルム調 | ![]() |
ポジフィルムで撮影したような彩度の高い画像が撮影できます。[彩度][コントラスト][シャープネス][周辺減光]が設定できます。 |
ブリーチバイパス | ![]() |
彩度を低くし、コントラストを高めにした画像が撮影できます。[色調][コントラスト][シャープネス][周辺減光]が設定できます。 |
画質設定は、撮影設定メニューの[ 画像設定 ]設定項目で選択します。
![撮影設定メニューの[ 画像設定 ]設定項目で選択します](/japan/dc/support/faq/gr4/img/4404_01.gif)
[ ビビッド][ スタンダード]以外を選択した場合は、さらに各項目の内容を設定できます。
以下は、「ポジフィルム調」の設定画面になります。お好みに合わせて値を設定してください。

【注意!】
-
- ・RAW ファイルには画像設定は反映されません。[セットアップ]メニューの[ RAW 同時記録設定 ]が[ RAW のみ]に設定されている場合は、すべての画像設定が無効になります。
- ・[撮影設定]メニューの[画質・サイズ]で [ RAW ]を設定している場合、[ハイコントラスト白黒][クロスプロセス][ポジフィルム調][ブリーチバイパス]は無効です。( JPEG、RAW 共に反映されません)
- ・[撮影設定]メニューの[連写]を設定している場合、[ハイコントラスト白黒]は無効です。
- ・[ハイコントラスト白黒][クロスプロセス][ポジフィルム調][ブリーチバイパス]に設定したときは、フォーカスモードの[被写体追尾AF]は無効です。
- ・[白黒][白黒TE][ハイコントラスト白黒]に設定したときは、オートブラケットの[WB-BKT]は無効です。
- ・[ハイコントラスト白黒]に設定したときは、[撮影設定]メニューの[ノイズリダクション]は無効です。
- 【補足】
-
- ・[ キーカスタム設定 ]メニューの[ ADJ. レバー設定1 ]~[ ADJ. レバー設定5 ]または[ Fn ボタンペア設定]に、[ 画像設定 ]を登録して使用することもできます。初期設定では、[ ADJ. レバー設定4 ]に画像設定が登録されています。
- ・[ キーカスタム設定 ]メニューの[ Fn ボタンペア設定 ]で[ カラー → 白黒 ][ カラー → TE ][ カラー → ハイ白黒 ][ カラー → クロスプロセス ][ カラー → P フィルム調 ][カラー → B バイパス]を設定すると、Fn1/Fn2 ボタンの操作だけで画像設定を切り替えることができます。
FAQ No : GR04404
掲載日 : 2011/09/16
製品名 : GR DIGITAL IV
掲載日 : 2011/09/16
製品名 : GR DIGITAL IV