よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
パソコン・他機器との接続
撮影した静止画や動画をテレビの画面に表示する方法は ?
撮影したファイルを、テレビの画面に表示して見ることができます。
テレビの画面には画像モニターと同じ内容が表示されます。テレビの画面に表示するには、カメラに付属している AV ケーブルを使ってカメラとテレビを接続します。ファイルをテレビで見るには、次のように操作します。
1 | テレビのビデオ入力端子に AV ケーブル (ビデオケーブル) を接続します。
|
![]() |
2 | カメラの電源がオフになっていることを確認します。 |
3 | カメラの端子カバーのつまみをスライドしてカバーを開け、AV 出力端子にAV ケーブルをしっかり接続します。 |
![]() |
4 | テレビを「ビデオ」が表示できる状態にします。(入力モードを「ビデオ」にします) 詳しくはテレビの説明書をご参照ください。 |
5 | 再生ボタンを長押しして、電源をオンにします。 |
![]() |
|
テレビ画面にカメラ内の画像が表示されます。カメラで画像を見るのと同じ操作でご覧いただけます。 | |
【 注意 】
|
|
【 メモ 】
|
FAQ No: G07084 | |
掲載日 | 2010/09/10 |
製品名 | G700 |