よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
撮影する
画質・画像サイズを変更する方法を教えてください。
画質・画像サイズを変更するには、撮影設定メニューまたは ADJ./MEMO ボタンを使って変更します。
ADJ./MEMO ボタンを押した後、
ボタンで「画質・画像サイズ」設定変更のアイコンを選択し、▲▼ボタンで設定したい「画質・画像サイズ」を選択して変更できます。
(「画質・画像サイズ」設定変更のアイコン)
また、メモリスト入りの SD メモリーカードが挿入されている場合には、ADJ./MEMO ボタンは、カメラメモ機能の操作が優先されます。
撮影設定メニューで、画質・画像サイズを変更するには、次の手順で行います。
1 | MENU/OK ボタンを押します。 |
![]() |
|
撮影設定メニューが表示されます。 | |
![]() |
|
2 |
![]() ![]() |
![]() |
|
3 | ▲▼ ボタンを押して選択肢を選びます。 |
4 |
MENU/OK ボタンを押します。または
![]() |
画質・画像サイズ、各サイズでの記録可能枚数については、以下をご参照ください。 | |
静止画の画質モード/画像サイズについて教えてください。 | |
画像サイズと記録可能枚数はどのくらいですか ? |
FAQ No: G07013 | |
掲載日 | 2010/09/10 |
製品名 | G700 |