よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
撮影する
絞りとシャッタースピードを設定して撮影できますか。(M:マニュアル露光モード)
モードダイヤルを M(マニュアル露光モード)に合わせると、絞り値とシャッタースピードを手動で設定して撮影できます。
- ※絞り値によって、設定できないシャッタースピードもあります。
マニュアル露光モードで ISO 感度を[AUTO]または[AUTO-HI]に設定した場合、ISO100 に固定されます。シャッタースピードを 1 秒以上に設定した場合の ISO の上限は400 です。
![]() |
【絞りについて】 |
RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6 VC では、広角時の F 値 F3.5 ・ F7.0 の 2 段階、望遠時の F 値 F5.6 ・ F7.7 ・ F15.4 の 3 段階( 200mm から 3段階)に設定できます。 | |
![]() |
【シャッタースピードについて】 |
シャッタースピードを速くすると、動きの速い被写体が、一瞬止まったように撮影できます。シャッタースピードを遅くすると、動きを流れるように表現でき、動く被写体の軌跡を撮影できます。
RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6 VC では、シャッタースピードは、1/2000 ~ 30 秒の間から選択できます。 |
マニュアル露光モードで撮影するには、以下の操作で行います。
1 | ロックボタンを押しながらモードダイヤルを M に合わせます。 |
![]() |
|
画像モニターにモードのマークが表示され、現在の絞り値、シャッタースピード、露出値のインジケーターが表示されます。 |
|
2 | 露出値のインジケーターを確認しながら、アップダウンダイヤルで絞り値を、ADJ. レバーでシャッタースピードを変更します。 |
![]() |
|
![]() |
|
露出値のインジケーター | |
![]() |
|
|
|
3 | シャッターボタンを半押しして、そのまま静かに押きります。 |
![]() |
![]() |
|
|
FAQ No: DXR03011 | |
掲載日 | 2010/05/07 |
製品名 | GXR( RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6 VC ) |