よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
撮影する
絞りを設定して撮影することはできますか。(A:絞り優先モード)
													モードダイヤルを A(絞り優先モード)に合わせると、絞り値を手動で設定できます。絞り値を設定すると、カメラが自動的に適正なシャッタースピードを設定して撮影します。
													
 設定できる絞り値は、ご使用のカメラユニットによって異なります。
								  
| 
																		 | 
																	【絞りについて】 | 
| 絞り値を小さくする(絞りを開く)と、背景をぼかして被写体をハッキリ強調させることができます。絞り値を大きくする(絞りを閉じる)と、手前から奥までクッキリと写した奥行きのある画像が撮影できます。 | 
| 絞り優先モードで撮影するには、以下の操作で行います。 | 
| 
																		 | 
																
| 1 | ロックボタンを押しながらモードダイヤルを A に合わせます。 | 
																		 
																 | 
																
| 2 | アップダウンダイヤルを回して、絞り値を変更します。 | 
																		 
									   | 
																|
| 画像モニターにモードのマークが表示され、現在の絞り値がオレンジ色で表示されます。 | 
| 3 | シャッターボタンを半押しします。シャッタースピードが決定され画像モニターに表示されます。 | 
																		 
									   | 
																
| 4 | シャッターボタンをそのまま静かに押し切ります。 | 
| 
																		 | 
																	【 メモ 】 | 
| ・ | ISO 感度を[AUTO]または[AUTO-HI]に設定している場合は、カメラが自動的に適正露出を得られるように ISO 感度/シャッタースピードを調整して撮影します。 | 
| ・ | 
																		撮影設定メニューの [ 絞り自動シフト] を [ ON ] にするとカメラが自動的に適正露出が得られるように絞り値を調整します。
																		 撮影設定メニューの操作については、以下の FAQ をご参照ください。  | 
									
| 撮影設定メニューについて教えてください。 | |
| ・ | 
																		RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VC のカメラユニットをご使用の場合、選択できる絞り値( F 値)はズームの位置よって異なります。
																		 広角時の F 値 2.5 ~ 9.1 望遠時の F 値 4.4 ~ 15.8  | 
																
| FAQ No: DXR02010 | |
| 掲載日 | 2009/11/25 | 
| 製品名 | GXR ( RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VC ) | 



																
									  
									  





