よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
再生する
撮影した日付別にカメラで再生できますか。
再生モードにて、画像の一覧表示で、撮影した日付別にサムネイルで表示することができます。
撮影日ごとに画像を再生するには、以下の手順で行います。 81 分割表示時に再度ズームレバーを左に回すと、日付表示になり、撮影日ごとに画像が表示されます。 DISP. ボタンを押すと、画像選択画面と日付送り画面を切り替えられます。日付送り画面では、ADJ./OK ボタンを左右に押すと撮影日、上下に押すとページを切り替えられます。 1 枚表示に戻すには、画像選択画面でファイルを選んでからADJ./OK ボタンを押すか、ズームレバーを右(拡大表示)に3回まわします。
1 |
再生ボタンを押して、再生画面にします。
電源がオフの状態で再生ボタンを約 1 秒以上押し続けると、再生モードの状態で起動します。 |
![]() |
2 | ズームレバーをサムネイル表示側(左方向)に回すと、画像モニターにファイルが 20 分割されて一覧表示されます。 |
![]() |
|
20 分割表示時に再度ズームレバーをサムネイル表示側(左方向)に回すと、画像モニターにファイルが 81 分割されて一覧表示されます。 | |
![]() |
3 | 81 分割表示時に再度ズームレバーをサムネイル表示側(左方向)に回すと、日付表示になり、同日に撮影した日付けの画像が一覧表示されます。 |
![]() |
|
前日、2 日前と、画面に切り替えるには、DISP. ボタンを押し、日付送り画面(下図 *2 の画面 )にします。その後、ADJ./OK ボタンを左右に押すと撮影日、上下に押すとページを切り替えられます。 | |
![]() |
|
1 枚表示に戻すには、DISP. ボタンを押して、画像選択画面(
*1
の画面 )に戻り、ADJ./OK ボタンを上下左右に押して、1枚表示したいファイルを選び、 ADJ./OK ボタンを押します。
または、ズームレバーを拡大表示側(右方向)に 3回まわします。 |
FAQ No:DC03100 | |
掲載日 | 2010/02/03 |
製品名 | CX3 |