よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
撮影する
マイセッティングモード撮影について教えてください。
マイセッティング機能を使うと、簡単に自分好みの設定で撮影することができます。マイセッティングは 2 種類登録できます。
モードダイヤルを MY1 に合わせると、[ MY1 ]で登録した設定で撮影できます。モードダイヤルを MY2 に合わせると、[ MY2 ]で登録した設定で撮影できます。
|
以下の設定をマイセッティングに保存できます。
| 設定内容 | |
|---|---|
| 撮影モード(通常撮影・DR・連写・SCENE・動画・ MY1 ・ MY2 ) | |
| マニュアルフォーカス時のフォーカス位置 | 画質・サイズ |
| フォーカス | プレ AF |
| 測光 | 画像設定 |
| フラッシュ調光補正 | ダイナミックレンジ拡大効果 |
| + 通常撮影 | オートブラケット |
| CL-BKT | FOCUS-BKT |
| WB-BKT | 長時間露光 |
| カスタムセルフ | ノイズリダクション |
| 手ブレ補正 | スローシャッター速度制限 |
| 日付入れ撮影 | 露出補正 |
| ホワイトバランス | ISO 感度 |
| ズーム位置 | マクロ |
| フラッシュモード | シーンモード |
| セルフタイマー | DISP.モード |
| ステップズーム | デジタルズーム切替 |
| 水準器設定 | グリッドガイド表示設定 |
| 最短撮影距離 | 文字濃度 |
現在のカメラの設定をマイセッティングとして登録するには、次のように操作します。
| 1 | マイセッティングとして登録したい内容にカメラの設定を変更します。 |
| 2 | [MENU] ボタンを押します。撮影設定メニューまたは再生設定メニューが表示されます。 |
|
| 3 | ADJ./OK ボタンを左に押した後、下押しセットアップタブを選び、「セットアップ」メニューを表示します。 |
|
|
|
| 4 | ADJ./OK ボタンを右に押した後、下に押して、[マイセッティング登録]を選び、右に押します。 |
|
| 5 | [ MY1 ][ MY2 ]のどちらに設定するか、確認のメッセージが表示されます。 ADJ./OK ボタンを左右に押して、[ MY1 ]または[ MY2 ]を選び、ADJ./OKボタンを押します。 |
|
-
- ・現在のカメラの設定が登録され、セットアップメニューに戻ります。
- ・ 登録しない場合は、DISP. ボタンを押してください
| 6 | MENU ボタンまた はADJ./OK ボタンを押します。 |
| 7 | モードダイヤルを [ MY1 ] または [ MY2] に合わせて撮影します。登録された設定で撮影できます。 |
|
![]()
【 メモ 】
-
- ・マイセッティングモード時でも、カメラの設定を変更できます。また、変更した設定で登録しておきたい場合には、上記 2 ~ 6 の手順を行なって登録してください。設定変更後、モードを切り替えるか電源をオフにしても、新しく登録した MY1、MY2 の設定に戻ります。
- ・マイセッティングモード時に、カメラの設定を変更後、上記 2 ~ 6 の手順で登録を行なわなかった場合、モードを切り替えるか電源をオフにすると、もとの MY1、MY2 の設定に戻ります。
| FAQ No: DC03030 | |
| 掲載日 | 2010/02/19 |
| 製品名 | CX3 |









