よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
撮影する
ピント合わせの方式について教えてください。
ピント合わせ(フォーカス)の方式には、以下の 8 つの種類があります。
【 選択できるピント合わせの方式 】
マーク | 方式 | 内容 |
---|---|---|
なし | マルチ AF | 9 箇所のAF エリアから測距し、最も近い位置にピントを合わせます。ピンぼけの少ない撮影ができます。 |
なし | スポット AF | AF エリアを画像モニター中央の 1 箇所に固定し、ピントを合わせます。 |
![]() |
顔優先 AF | 人物の顔を認識して、優先的にピントを合わせます。 |
![]() |
コンティニュアス AF | 画像モニター中央のAF エリアから測距し、ピントを合わせます。シャッターボタンを半押ししている間に、被写体の動きを検出すると、被写体の動きに合わせて自動的にピント合わせ動作を行います。 |
![]() |
マルチターゲット AF | 複数の位置にピントを移動し、5 枚の連続撮影をします。 |
![]() |
MF(マニュアルフォーカス) | 手動でピントを合わせるときに使います。 |
![]() |
スナップ | 近距離(約2.5m)にピントを固定します。 |
![]() |
∞(無限遠) | 無限遠にピントを固定します。無限遠は、遠くの風景などを撮影するときに使います。 |
- ・[MF(マニュアルフォーカス)][スナップ][∞(無限遠)]を選択している時、プレAF 」機能は無効になります。
- ・ダイナミックレンジダブルショットモードの場合は、[ 顔優先 AF ][コンティニュアスAF][ マルチターゲット AF ]は使用できません。
- ピント合わせの方式を変更するのは、撮影設定メニューで行います。撮影設定メニューの操作方法については、以下をご参照ください。
撮影設定メニューで、ADJ./OK ボタンを上下に押し[フォーカス ]を選び、ADJ./OK ボタンを右に押します。 |
![]() |
ADJ./OK ボタンを上下に押し、「 ON 」選び、ADJ./OK ボタンを押します。 |
FAQ No: DC03021 | |
掲載日 | 2010/02/03 |
製品名 | CX3 |