• ブランド
  • 製品
  • ストア
  • フォトアカデミー
  • コミュニティ
  • サポート

よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)

撮影する

ノイズリダクションについて教えてください。

静止画の撮影時に画像のノイズ軽減処理を行ないます。
暗いところや影になったところ、長秒時露光など、ノイズの出やすいシーンで必要に応じてノイズリダクション機能を設定することが可能です。

撮影設定メニューの[ ノイズリダクション]から[弱]または[強]を選択すると、静止画の撮影時に画像のノイズ軽減処理を行います。
撮影設定メニューの[ ノイズリダクション]から[弱]または[強]を選択すると、静止画の撮影時に画像のノイズ軽減処理を行います

[ノイズリダクション]を[弱]または[強]に設定した場合にノイズ軽減を適用する ISO 感度を設定できます。
[ノイズリダクションISO 設定]は撮影設定メニューで設定できます。
ノイズリダクションを適用するISO 感度は、撮影設定メニューの[ノイズリダクションISO 設定]で設定できます

設定項目
すべて ISO201以上 ISO401以上 ISO801以上 ISO1600


撮影設定メニューの操作方法については、以下をご参照ください。
撮影設定メニューについて教えてください。


ISO感度が設定したところまであがると、ノイズリダクションが有効になり画像モニターに [NR] のマークが表示されます。 ISO感度が設定したところまであがると、ノイズリダクションが有効になり画像モニターにマークが表示されます

【 メモ 】
[画質・サイズ]を RAW モードに設定して撮影した場合、同時記録される JPEG ファイルはノイズリダクションの設定に応じた画質となりますが、DNG ファイルはノイズリダクションの設定によらず一定の画質になります。
[ノイズリダクション]の設定により、画像の記録完了までの時間が異なります。
FAQ No: DCG09364
掲載日 2009/07/27
製品名 GR DIGITAL III

ページトップへ