よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
撮影する
ズームについて教えてください。
広角側 28mm から望遠側 200mm までの光学 7.1 倍ズームを搭載しております。
デジタルズーム 4.8 倍との併用で、最大 34.1 倍 ( 960 mm 相当 ) のズーミングが可能です。
(動画の場合は、デジタルズーム 4.0 倍までです。)
また、ステップズームの機能をオンに設定すると、光学ズームの倍率を任意の 7 段階 (28 mm ・ 35 mm ・ 50 mm ・ 85 mm ・ 105 mm ・ 135 mm ・ 200 mm) にすばやく固定することができます。
ステップズームの設定については、以下のをご参照ください。 | |
ズームの焦点距離を 7 段階に固定する方法について教えてください。(ステップズーム) |
![]() |
ズームを使って撮影するのは、次の手順を実行します。 |
撮影できる状態で、ズームレバーを望遠側(右方向)や広角側(左方向)に回します。 | |
![]() |
|
画像モニター左側に表示されているズームバーでズームの状況が確認できます。 | |
![]() |
デジタルズームを行うと、ズームレバーを望遠側に回して設定した拡大倍率(最大7.1倍)より、さらに最大4.8倍まで被写体を拡大できます。 |
|
デジタルズームを使うには、ズームバー表示が望遠側の端まできたらいったんズームレバーから指を離し、再びズームレバーを(望遠)側に回し続けます。 デジタルズームの倍率が表示されます。 |
|
![]() |
【 補足 】
・ | マクロモード時、ステップズームの焦点距離は 35mm フィルムカメラ換算でおよそ 32 mm、35 mm、50 mm、85 mm、105 mm、135 mm、200 mm になります。 |
・ | [ 画質・サイズ ] を 3456 x 2592 に設定している場合は[デジタルズーム切替] で [オートリサイズズーム] を選択することもできます。オートリサイズズームについては以下をご参照ください。 |
オートリサイズズームについて教えてください。 |
FAQ No: DC09082 | |
掲載日 | 2009/03/31 |
製品名 | CX1 |
関連情報