よくあるご質問(デジタルカメラQ&A)
カメラ操作
測光方式を設定する方法を教えてください。
カメラの測光方式は、以下の 3 種類から選べます。
多分割測光 |
![]() |
撮影画面全体の光量を分割して調光します。 |
中央重点測光 |
![]() |
撮影画面の中央付近の光量に重点をおいて、撮影画像全体を調光します。 |
スポット測光 |
![]() |
モニターの中央部分の光量だけを重点的に調光してから構図を決め、撮影することができます。 |
設定を変更するには、次のように操作します。
1 | 撮影モードの状態で[MENU] ボタンを押します。 |
![]() |
2 | 撮影設定メニューが表示されます。方向ボタンを右に押し ▼▲ボタンで[ 測光方式] を選び[ OK ] ボタンを押します。 |
![]() |
3 | 測光方式メニューが表示されます。▼▲ボタンで目的のアイコンを選び [ OK ] ボタンを押します。 |
![]() |
|
測光方式の設定が完了します。 [ MENU ] ボタンを押すと撮影モードの画面に戻ります。 |
FAQ No: DC08532 | |
掲載日 | 2008/05/01 |
製品名 | R50 |
関連情報